初期型(10型) MC型(11型) 専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

112 / 125 ページ ←次へ | 前へ→

Re:エコカー高速料金、上限1000円
白プリ  shirokuma  - 10/3/31(水) 23:26 -

引用なし
パスワード
   ▼宇宙艦隊NX01さん:
>”エコカー高速料金、上限1000円で検討”ってワシの11年式10型も含まれるの?
>10型ってエコカー?
プリウスは20型・30型
エスハイは20型
アルハイは10型

共に初期の10型は エコカー減税対象車では 無いようです
アルハイがエコカーで同じシステムのエスハイ10型がエコカーじゃない理由がわからんが???


エコカーの対象車であれば 継続車検時 減税があったはずですけど

参考までに
・ツリー全体表示

Re:ユーザー車検不合格!でも不幸中の幸い
青プリ  ぷりお  - 10/3/31(水) 20:13 -

引用なし
パスワード
   ▼プリクマさん:
>▼ぷりおさん:
>>シートベルト警告は車検場では調べませんよ。
>>そのままで検査通るのでは?
>>
>>重量税の件は知りませんでした、
>>やられたぁ・。
>
>ぷりおさん こんにちは。
>
>私も前回の車検では、調べられなかったのでほっといたんですが、
>今回は調べられました。
>試験官による違いなのか、規制強化なのかも。
>保証があるうちに直しておけばよかったです。
>
>検査料1200円は別途かかるみたいです。(涙;

月末付近で来場した受験者は職員からみたら、
鴨を見る様だったのでしょう?
腹の中で笑っていたとか・・?
・ツリー全体表示

エコカー高速料金、上限1000円
白プリ  宇宙艦隊NX01 E-MAIL  - 10/3/31(水) 20:11 -

引用なし
パスワード
   ”エコカー高速料金、上限1000円で検討”ってワシの11年式10型も含まれるの?
10型ってエコカー?
・ツリー全体表示

Re:ユーザー車検不合格!でも不幸中の幸い
青プリ  プリクマ  - 10/3/31(水) 17:45 -

引用なし
パスワード
   ▼ぷりおさん:
>シートベルト警告は車検場では調べませんよ。
>そのままで検査通るのでは?
>
>重量税の件は知りませんでした、
>やられたぁ・。

ぷりおさん こんにちは。

私も前回の車検では、調べられなかったのでほっといたんですが、
今回は調べられました。
試験官による違いなのか、規制強化なのかも。
保証があるうちに直しておけばよかったです。

検査料1200円は別途かかるみたいです。(涙;
・ツリー全体表示

Re:ユーザー車検不合格!でも不幸中の幸い
青プリ  ぷりお  - 10/3/31(水) 14:05 -

引用なし
パスワード
   ▼プリクマさん:
>昨日ユーザー車検に行ってきました。
>
>ところが、
>排ガス ×
>シートベルト警告等 ×
>
>排ガスは、基準値より300多いとの事で、「廃車」の二文字が頭をよぎりました。
>
>とりあえず、知り合いの車屋さんと相談したら、「空ぶかしをしたら大丈夫かもしれん。」との事でしたので、
>空ぶかしをしてみましたが、プリウスは空ぶかしできません。
>(1500rpmまでしか回りませんでした。)
>
>仕方ないから、アクセルを多めにバイパスを一周したあと
>検査を受けると、なんと「合格」。
>あーよかった。
>
>でも、その時に車屋さんから
>「なぜ3月中に車検?来月だと、重量税安くなるよ。」との情報が・・・
>
>調べてもらうと、4月から37800円が30000円になるんだとか。
>しかし、その時は既に重量税を納付済み。
>車屋さんも、普通は返金しないよ。との事。
>
>まあ仕方ないと思い、シートベルト警告等を修理にトヨタに行くと、
>キャッチ側のセンサー不良との事で、部品入荷が翌日になるとの事。
>
>もうその日の車検は諦め、
>ダメもとで重量税の返還を求めると、今月中の車検取得が無理なら返金します。との事。
>
>ほんとラッキーでした。
>
>車検期限は4月2日まで。
>急いで修理して、車検しなければ。

シートベルト警告は車検場では調べませんよ。
そのままで検査通るのでは?

重量税の件は知りませんでした、
やられたぁ・。
・ツリー全体表示

ユーザー車検不合格!でも不幸中の幸い
青プリ  プリクマ  - 10/3/31(水) 9:08 -

引用なし
パスワード
   昨日ユーザー車検に行ってきました。

ところが、
排ガス ×
シートベルト警告等 ×

排ガスは、基準値より300多いとの事で、「廃車」の二文字が頭をよぎりました。

とりあえず、知り合いの車屋さんと相談したら、「空ぶかしをしたら大丈夫かもしれん。」との事でしたので、
空ぶかしをしてみましたが、プリウスは空ぶかしできません。
(1500rpmまでしか回りませんでした。)

仕方ないから、アクセルを多めにバイパスを一周したあと
検査を受けると、なんと「合格」。
あーよかった。

でも、その時に車屋さんから
「なぜ3月中に車検?来月だと、重量税安くなるよ。」との情報が・・・

調べてもらうと、4月から37800円が30000円になるんだとか。
しかし、その時は既に重量税を納付済み。
車屋さんも、普通は返金しないよ。との事。

まあ仕方ないと思い、シートベルト警告等を修理にトヨタに行くと、
キャッチ側のセンサー不良との事で、部品入荷が翌日になるとの事。

もうその日の車検は諦め、
ダメもとで重量税の返還を求めると、今月中の車検取得が無理なら返金します。との事。

ほんとラッキーでした。

車検期限は4月2日まで。
急いで修理して、車検しなければ。
・ツリー全体表示

Re:フラッシングオイル
ペンギン  オイリー  - 10/3/31(水) 0:20 -

引用なし
パスワード
   追記です。

オイルエレメントは
磁石付きのものを使っております。

オイルパンのドレンボルトは
社外品の20型用で磁石付きのボルトを今回は付けてみました。(^^
・ツリー全体表示

フラッシングオイル
ペンギン  オイリー  - 10/3/30(火) 23:34 -

引用なし
パスワード
   久しぶりに初期プリのオイル交換をしました。

いつもは4000キロくらいで
フラッシングオイルを使わずに
古いオイルを抜いて
オイルエレメントを換えて
新油を入れていたのですが
前回の交換から
6000キロ位走行しましたので
チタンどうこうというフラッシングオイルを使いました。

真っ黒な古いオイルを抜き・・・
フラッシングオイルを投入してアイドルし・・・・
下から抜いて

新油のエンジンオイルを入れてアイドル・・・
今回は
また抜いたらどうなるかと思い・・・新油が↑濯ぎ?w
新油を下から抜いてみたところ

トロっとしたエンジンオイルが
シャバシャバ・・・水っぽくなっていました。(香りもフラッシング油臭い)
フラッシングオイルって
結構残るもの(強い?)ですね。

いや=
驚いてしまいました。

その状態のエンジンオイルで走っていたらと思うと・・・。

最近エンジンのフラッシングオイル?を
ホームセンター等で見かけなくなったのは
このためでしょうか?w

今後は
エンジンオイルの交換時期を早めるか
間があいてしまったら
エンジンオイルで濯ぐようにします。(反省〜
・ツリー全体表示

10型のオーディオ配線
ドラ  ひろさん  - 10/3/30(火) 17:57 -

引用なし
パスワード
   先日より10型プリウスに乗り始めました!

純正のMDプレイヤーが付いていますが
社外CDプレイヤーをつけたいと思います。

どなたか付け替えたかたいらしたら
配線を教えてもらえませんでしょうか?
純正のラジオ、カセットは使えなくなってかまいません。

調べたら11型が出てきますが
少し違うようです…
・ツリー全体表示

Re:11型ありがとう!
アクアプリ  Beat  - 10/3/29(月) 22:45 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございました。
意外と行けそうですね。(笑)

Beat


▼雷小僧さん:
>私のプリウスは10万キロでベルト交換しました。バッテリーが心配でしたが交換せずに済みました。12万キロ過ぎで突然バワステが効かなくなり、制御部品を交換しています。フロントスタビは23万キロで左右交換しました。走行が15万キロ過ぎたあたりから、リアサスペンションのヘタリや回生ブレーキから異音らしきものも聞こえましたが、仕方ないです。むしろ、頑張って走れる姿に誇らしさと労る気持が強くなりました。11型で30万キロを目指しましたが、今後の消耗とコストをDとよく相談して決めました。ただただ感謝です。
・ツリー全体表示

Re:S2000を購入しました。
ペンギン    - 10/3/29(月) 19:45 -

引用なし
パスワード
   ▼けりぃ〜さん:
>でも、肝心な使い方が今一で・・・(恥)
>マニュアル(整備書)の至る所に「S2000」を使うところが出て来ますので、先ずはこれに則って・・・・。

各種データーのモニタリングの方法ならわかるのですが、それだけでよろしければ・・・。
データーのログ等の保存方法は、すみません。わかりません。
#っちゅーか、自分、ログ保存方法は調べる木、梨・・・(爆)
・ツリー全体表示

Re:10型11型って全国に何台くらい
おじさん  さとう2  - 10/3/29(月) 15:07 -

引用なし
パスワード
   ▼のりすけさん:
>さて現在10、11型って日本で何台位走っているのでしょうか?

ttp://www2.toyota.co.jp/jp/news/08/05/nt08_032.html
廃車された数は不明なので販売台数で言えば2002年末までに63.4千台で2003年の20型を除くとプラス2千台ちょっとの6万6千台位でしょう。
・ツリー全体表示

Re:10型11型って全国に何台くらい
アンパン  のりすけ  - 10/3/28(日) 23:29 -

引用なし
パスワード
   けりぃ〜さん こんばんは
S2000ってDラーで使う診断装置ですか。幾らくらいするんですか?

整備マニュアルを6冊って私も10の新型車解説書と修理書と電気配線図集を
トヨタ部品で購入しましたが、ほかにどんなマニュアルがあるんですか?

修理書は取り外し方のポイントが載っているので、便利ですよね。
でも素人がやるので、爪の所が折れてずたずたです。
・ツリー全体表示

Re:11型ありがとう!
 雷小僧  - 10/3/28(日) 22:41 -

引用なし
パスワード
   私のプリウスは10万キロでベルト交換しました。バッテリーが心配でしたが交換せずに済みました。12万キロ過ぎで突然バワステが効かなくなり、制御部品を交換しています。フロントスタビは23万キロで左右交換しました。走行が15万キロ過ぎたあたりから、リアサスペンションのヘタリや回生ブレーキから異音らしきものも聞こえましたが、仕方ないです。むしろ、頑張って走れる姿に誇らしさと労る気持が強くなりました。11型で30万キロを目指しましたが、今後の消耗とコストをDとよく相談して決めました。ただただ感謝です。
・ツリー全体表示

Re:10型11型って全国に何台くらい
パパ  けりぃ〜  - 10/3/28(日) 14:40 -

引用なし
パスワード
   ▼のりすけさん:
私は、プリウスの生まれ故郷に住んでますが、20型、30型と多数走ってますが、10・11型も負けずに沢山走ってます。

そのうちの4台は自分ですが・・・。(笑い)

30型も試乗しましたが、セダン(10・11型)の後方視界の良さの魅力には勝てません。
僕も、ずっと乗るつもりで3台を纏め買いしました。

整備マニュアルを6冊と、最近ですがS2000まで買ってしまいました。(大笑い)

>こんにちは。10型を20万で購入しました。
>さすがに、12年近くたつと内装のデザイン等は古く感じますが
>壊れるまで、大事に乗りたいと思っています。
>さて現在10、11型って日本で何台位走っているのでしょうか?
・ツリー全体表示

S2000を購入しました。
パパ  けりぃ〜  - 10/3/28(日) 14:33 -

引用なし
パスワード
   材料(プリウス)は4台有るので、これからデータを取ってみて比べて見る予定です。

でも、肝心な使い方が今一で・・・(恥)
マニュアル(整備書)の至る所に「S2000」を使うところが出て来ますので、先ずはこれに則って・・・・。

どなたか、S2000のマニュアルをお持ちでは有りませんか?
または、何処かのサイトにマニュアルはアップされてないでしょうか?

ご存知の方、お見えでしたら宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

Re:プリウス廃車に関して
パパ  けりぃ〜  - 10/3/28(日) 14:25 -

引用なし
パスワード
   ▼プリウス大事件さん:

パソコンが使えなくなってしまいレスが大変おそくなりました。

kelly902westy@ヤフー

まで連絡をお取り下さい。
・ツリー全体表示

パワーアウトレットについて
アンパン  のりあき  - 10/3/28(日) 12:52 -

引用なし
パスワード
   10型につくパワーアウトレットを購入しようかと思っていますが
純正か社外かどちらがいいか迷っています。
詳しい方いらっしゃいますか?
ちなみに純正の物は大自工業製かセルスター製かどこのメーカーなのか
わかる方いらっしゃいますか?
・ツリー全体表示

Re:11型の純正DVDナビについて
アクアプリ  taka  - 10/3/26(金) 23:27 -

引用なし
パスワード
   どういたしまして。
でもプリウスの液晶画面の上にスポっと置くので
液晶画面は見れなくなります。
私はプリウスの液晶画面は消しています。
・ツリー全体表示

Re:11型ありがとう!
アクアプリ  Beat  - 10/3/26(金) 17:46 -

引用なし
パスワード
   15万KmになったBeatです。11型です。
9万Kmでメインバッテリー(前オーナー交換済み)です。
フロントスタビライザーリンク交換
Vベルト交換済み。

雷小僧さん、
他にどんなトラブル、交換をされましたか?
教えて頂けると助かります。
うーん、後10万Km乗れるかな?

Beat


▼雷小僧さん:
>平成12年9月登録で走行25万7千キロ余りになりました。当時はカローラによく間違われて苦笑したものです。今でこそ販売台数トップをキープしてますが。さすがに疲れていて、今月末で30型と交代します。初期型オーナーの皆さん、可愛いがってください。正直寂しさばかりが募ります。
・ツリー全体表示

112 / 125 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free