初期型(10型) MC型(11型) 専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

55 / 125 ページ ←次へ | 前へ→

Re:私は逆です…
おじさん  私もプリウス  - 13/4/3(水) 20:55 -

引用なし
パスワード
   ▼のわーるさん:

ご返事深謝です。

>…
>アクセルオフの状態で振動するとなると、
>ベアリングの故障が原因ではないでしょうか?
>少し前のスレッドが参考になると思います。
>…
>ttp://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=9079;id=nhw10

読ませていただきましたが、少し違うかな?、という感じです。

異音自体は、さほど感じません。表現は難しいですが、エンジンルーム近辺で発生しているようで、昔経験したセドリックのATクラッチの異常(逆転による捲れ)のような感じです。勿論、ノッキング(ジャギング?)にも似ています。

因みにディーラーの主要な見積もり項目では、
(1)インテークマニホールドカーボン除去、(2)エンジンマウンティングインシュレーターなどです。
むしろ、前に書かれていた、加速時のノッキング/ジャギングの対策のようです。

なお、車検証によると、H.11年登録の11型で、18万kmを越えています。

宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:私は逆です…
アクアプリ  のわーる  - 13/4/2(火) 22:05 -

引用なし
パスワード
   ▼私もプリウスさん:
>今更ご教示いただけるかどうか不安ですが、敢えてご相談します。
>私も初期のプリウスを愛用していますが、ここに書かれている皆様と逆の現象です;加速を止めて、アクセルを離すと、ガタガタ振動する時が有ります。まるで、凹凸の激しい道路を通過する時のようで、大事な望遠レンズなどに障害が出るのでは?、と本気で心配です。

実際に症状を体感したわけではありませんが、
アクセルオフの状態で振動するとなると、
ベアリングの故障が原因ではないでしょうか?
少し前のスレッドが参考になると思います。

ttp://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=9079;id=nhw10
・ツリー全体表示

私は逆です…
おじさん  私もプリウス  - 13/4/2(火) 17:45 -

引用なし
パスワード
   今更ご教示いただけるかどうか不安ですが、敢えてご相談します。
私も初期のプリウスを愛用していますが、ここに書かれている皆様と逆の現象です;加速を止めて、アクセルを離すと、ガタガタ振動する時が有ります。まるで、凹凸の激しい道路を通過する時のようで、大事な望遠レンズなどに障害が出るのでは?、と本気で心配です。
その時の速度は、30〜60km/h位で確認しています。これより遅いとか、速い時は殆ど経験していません。
中古で購入して5年、元々微かに、加速時の「空鳴り」の音には気付いていましたが、最近では、上記の症状が出て非常に困っています。
半年ほど前には、正規ディーラーに別件で修理に出した時、そこの技術者にも試乗して確認してもらいました。最近、車検のついでに修理を申し入れたところ、この件の修理に10万円近い見積もりが出て困惑しています。
運悪くレギュラーを入れたばかりですが、次の機会にハイオクを入れて試そうとは思いますが、どなたか、同様の経験をされた方、どんな診断で、どう処理されたか、お教えください。
・ツリー全体表示

Re:ブルブル ブルンブルン
オヤジ  ぼんぞ  - 13/4/2(火) 5:30 -

引用なし
パスワード
   ばおばぶさん こんにちは
私のも何となく落ち着いてるみたいです。
お互いに長く乗りたいですねー
・ツリー全体表示

Re:ブルブル ブルンブルン
青プリ  ばおばぶ  - 13/4/1(月) 23:54 -

引用なし
パスワード
   整備工場に行って、何とか復旧しました。
プラグを全とっかえして、シリンダーブロック内をエンジンコンディショナーで清掃
13093円でした。

完全に直ったとまでは行きませんが、落ち着いています。

今となっては、添加剤が効いたのかプラグがだめだったのか結論は出ません。
いずれにしても、エンジン内が汚れてしまってのことのようです。

動く限り、まだまだ乗りますよ。
・ツリー全体表示

Re:ブルブル ブルンブルン
青プリ  ばおばぶ  - 13/3/20(水) 9:41 -

引用なし
パスワード
   おはようございます。
昨日、添加剤を2本スタンドで入れてもらいました。
3150円でした。
今朝は、まだ始動していませんが、よくなっていることを祈っています。

皆さんの書き込みを読んでみると、よくわかります。
私は、プリウスに乗って15年、20万Kmを走りました。
初めはとてもかわいがっていましたが、今はかなり邪険に扱っています。ごめんなさい

そういえば、カタカタと坂道でノッキングを起こしていたのは、何年も前からでした。そこでずっと前からハイオクを入れていました。高い添加剤よりずっと高くついてしまいました。

それにしても、先月の車検の時に見つけられなかったのでしょうか。
しかも、17日に見てもらって、原因がつかめず、
トヨタの整備工場に、ちょっと不満を

スタンドのオネーチャンですら、症状を聞いてすぐ理解してくれました。
今週末に整備工場に持ち込む予定ですが、それも迷ってしまいます。
・ツリー全体表示

Re:ブルブル ブルンブルン
青プリ  ばおばぶ  - 13/3/18(月) 2:09 -

引用なし
パスワード
   ▼ぼんぞさん:
ばおばぶです。よろしくお願いします。
「ブルブル ブルンブルン」
ガタガタガタと激しく振動します。

今日、整備工場で見てもらいましたが、専門家がいないので、よくわからない。
ミッション系かもしれない、最悪40万くらいかかるといわれました。
先月やっとのことで、車検を通したばかりです。
もう無理なのかなと、あきらめかけていたところですが、皆さんのお話を見て、少し安心しました。

夜も遅いので、詳しくはまた後日。
とりあえず、ご挨拶まで。
・ツリー全体表示

Re:初代プリウスからプリウスアクアへ
紫プリ  えいさん  - 13/3/5(火) 10:22 -

引用なし
パスワード
   初代プリウスへの愛情のある、心こもった想いは、とても素敵ですね。
青いプリウス君も、ちゆきさんの足となって10年仕えたことに、幸せ感でいっぱいなことでしょう。

妹のスモールプリウス(レッド・アクア)さんも、きっと大事にされて、互いに新たなハッピー10年(?)を過ごされることでしょう!

みゆきさんの投稿は、春のような大変温かみのある、我々プリウス族を嬉しくさせる知らせですね。

今後、この掲示板のアクア欄にも、「妹」さんとの近況を時々投稿していただけたらと思います。
・ツリー全体表示

初代プリウスからプリウスアクアへ
青プリ  ちゆき  - 13/3/4(月) 15:07 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
初投稿で私事ですが書かせてください。

初代プリウスから、プリウスアクアへ車を換える事になりました。

社会人になる時、車が必要な為両親と中古車店へ。
「どんな車に乗りたいか?」と父親に聞かれたときに
開口一番「燃費がいい車!」と発言したのを覚えています。

それから初代青プリウスと私は約10年間、ずっと一緒でした。
何度か車を買い換えたほうがいい時期があり、そのたびに
両親に忠告されましたが、それでも乗り続けてきました。

快適な車です。車に疎い私が10年も乗り続けてこられたのは
静かで車内が広いのに小回りが利き、
長く乗っていても疲れないこの車のおかげだと思っております。

1年定期点検ついでにアクアの見積もりをもらってきたのですが、
そこからエンジンの音が妙になったり
(大丈夫?と聞いたら直った…様な気がする!)
サイドバイザーが外れてしまったりとすねさせてしまいました。

本当は壊れるまで乗り続けたいと思っていたのですが、
いろいろあって車の乗り換えを決心しました。
…が、乗り換えが初めてなので、まだ走れるのに本当にこれでいいのか。
ディーラーの下取りは解体と説明されたけど後悔しないのかと、
自分で決めたことなのにいつまでももやもやしております。
なので、ここで吐き出させて頂きました。申し訳ございません。

アクア納車まで嫌になるくらい乗りまわしてきます。

ちなみに次のアクアは正反対な色のレッドにしました。
私が乗った青い車は初代プリウスだけにしたい!と言う理由で。

プリちゃん、今までありがとう。
次の車はあなたの妹だよ。大事に乗るからね。

最後まで見てくださった方、ありがとうございます。
プリウス万歳。初代プリウスもっと万歳。
・ツリー全体表示

引き取り手が見つかりました
アクアプリ  Beat E-MAIL  - 13/2/19(火) 10:56 -

引用なし
パスワード
   皆様、ご協力ありがとうございました。
3月上旬に、引き取られて行くことが決定しました。
雪国でなければ、また11型は乗りたい車です。

ありがとうございました。
・ツリー全体表示

10型6回目の車検とりました
白プリ  nnapapa  - 13/2/18(月) 12:02 -

引用なし
パスワード
   2000年2月登録の10型プリウスですが、無事に車検をとりました。
走行距離が5万km弱と少ないので全体的な痛みはかなり少ない方ですがさすがに13年経過と言う事もあり、フロント右側ショックアブソーバーがオイル漏れのため交換、フロントサスペンションサポート両側交換、フロントスタビライザ リンクASSY交換、オルタネータ用Vベルト交換、動力用バッテリ交換(3回目無償)となりました。
補機バッテリは取替工賃23,000円位と言う事で非常に高かったのでオークションでNX55B19Lという互換バッテリを入手して自分で取り替えたので7千円弱で済みました。
車検費用としてはウエルカムサポートに加入して187,324円(補機バッテリ別途)になりました。
とても気にっている車ですので、できれば17年間くらいは乗れるように頑張りたいです。
大きな故障がないように願っています。
・ツリー全体表示

Re:front shock absorber 交換性
紫プリ  sayit E-MAIL  - 13/2/15(金) 13:17 -

引用なし
パスワード
   投稿者 削除となっていますが その覚えはありません

USAのサイトより Front KYB strut L/R, upper mount, boots 合計送料込み$228でorder済みです
・ツリー全体表示

Re:NHW11型 いりませんか?
アクアプリ  Beat E-MAIL  - 13/2/13(水) 22:07 -

引用なし
パスワード
   山口さん、

 連絡ありがとうございました。
お電話でお話しさせて頂きましたが、
クルーズコントロールを付けて、
90Kmくらいで巡航すると燃費が稼げます。
 宜しくお願いします

Beat

▼山口さん:
>掲示板を拝見しました。
>自分は埼玉県に住んでいます。
>できればすぐにでも欲しいと思っています。
>連絡先を教えてもらえませんか?
>よろしくお願いします。
>
>
>▼Beatさん:
>>Beatです。
>>
>> この度、NHW-11を降りる事になってしまいました。
>>理由は、雪深い所への転勤です。
>> 主に家人が毎日通勤に使っていますが、流石に雪道は彼女の運転では
>>辛いので四輪駆動に買い換え予定となりました。
>>
>>トヨタのディーラーの下取りで5万円と出して来ましたが、
>>ホンダのディーラーでは、10万円。
>>
>> 家人の希望でもしも、10万円で購入して頂き、長く乗って頂けるの方がいらっしゃればお譲りしたいです。
>>
>> 反響がなければこのまま5万円のディーラー行きになります。
>>家人は、4人が乗れて、18から20Km走り、乗り心地が良く、視界が良好で、車庫入れが楽な11型を気に入っており、20型や、30型に替えなかった理由が上記になります。
>> 私としては、セミユーロ仕様(スタビは前後付いてるが、15インチタイヤ仕様)で、乗り心地とタイヤの接地性の素晴らしいバランス誰かに乗って頂きたいです。)
>>
>>仕様:
>>NHW-11 初年度登録 平成14年2月(11型のMCの中で最終から1つ前の型です)
>>
>>上の検索で、Beatとたぐって頂ければ判りますが、
>>
>>アクアプリ色
>>今日、現在:182000km
>>BS エコピアで4人乗車 2泊3日で 2週間前 L/22Km
>>ヨコハマ アイスガードで 2泊3日で 昨日  L/21.5Km
>>とまだまだ、優秀です。
>>
>>1,フロント ユーロバージョンのスタビに交換済み
>>2,リアスタビ付き
>>3,純正ナビ付き(音声認識マイク付き ←秀逸な認識率です)
>>4,Sですが、Gのステアリングに交換済み+クルコン化済み。
>>5,旧いですがスタッドレス付き(鉄ホイール付き今シーズンも使っています)
>>6,リア席ドリンクホルダー化済み(純正)
>>7,リア黒のスモーク化済み
>>8,自作アーシング実施済
>>
>>9,予備バッテリー交換済み
>>10,フロントスタビリンク(ブーツ込み)交換済み
>>11,エアミックスダンパ サーボ SUB ASSY 交換済み
>>12,BSエコピア交換済み(先春だったと思います)
>>13,購入後、はトヨタディーラーのみで整備。
>>全整備記録とトヨタのサービス等の領収書保管済。
>>
>>14,左前フロント凹み板金済、左リアホイール前のサイドステップ前、板金済で、最近サビのスジが見えます。
>>15,ボンネットサビが出たので、中古と交換済み。
>>
>>
>>何方か興味あれば、お願いします。
・ツリー全体表示

Re:NHW11型 いりませんか?
ペンギン  山口  - 13/2/13(水) 11:22 -

引用なし
パスワード
   掲示板を拝見しました。
自分は埼玉県に住んでいます。
できればすぐにでも欲しいと思っています。
連絡先を教えてもらえませんか?
よろしくお願いします。


▼Beatさん:
>Beatです。
>
> この度、NHW-11を降りる事になってしまいました。
>理由は、雪深い所への転勤です。
> 主に家人が毎日通勤に使っていますが、流石に雪道は彼女の運転では
>辛いので四輪駆動に買い換え予定となりました。
>
>トヨタのディーラーの下取りで5万円と出して来ましたが、
>ホンダのディーラーでは、10万円。
>
> 家人の希望でもしも、10万円で購入して頂き、長く乗って頂けるの方がいらっしゃればお譲りしたいです。
>
> 反響がなければこのまま5万円のディーラー行きになります。
>家人は、4人が乗れて、18から20Km走り、乗り心地が良く、視界が良好で、車庫入れが楽な11型を気に入っており、20型や、30型に替えなかった理由が上記になります。
> 私としては、セミユーロ仕様(スタビは前後付いてるが、15インチタイヤ仕様)で、乗り心地とタイヤの接地性の素晴らしいバランス誰かに乗って頂きたいです。)
>
>仕様:
>NHW-11 初年度登録 平成14年2月(11型のMCの中で最終から1つ前の型です)
>
>上の検索で、Beatとたぐって頂ければ判りますが、
>
>アクアプリ色
>今日、現在:182000km
>BS エコピアで4人乗車 2泊3日で 2週間前 L/22Km
>ヨコハマ アイスガードで 2泊3日で 昨日  L/21.5Km
>とまだまだ、優秀です。
>
>1,フロント ユーロバージョンのスタビに交換済み
>2,リアスタビ付き
>3,純正ナビ付き(音声認識マイク付き ←秀逸な認識率です)
>4,Sですが、Gのステアリングに交換済み+クルコン化済み。
>5,旧いですがスタッドレス付き(鉄ホイール付き今シーズンも使っています)
>6,リア席ドリンクホルダー化済み(純正)
>7,リア黒のスモーク化済み
>8,自作アーシング実施済
>
>9,予備バッテリー交換済み
>10,フロントスタビリンク(ブーツ込み)交換済み
>11,エアミックスダンパ サーボ SUB ASSY 交換済み
>12,BSエコピア交換済み(先春だったと思います)
>13,購入後、はトヨタディーラーのみで整備。
>全整備記録とトヨタのサービス等の領収書保管済。
>
>14,左前フロント凹み板金済、左リアホイール前のサイドステップ前、板金済で、最近サビのスジが見えます。
>15,ボンネットサビが出たので、中古と交換済み。
>
>
>何方か興味あれば、お願いします。
・ツリー全体表示

Re:NHW11型 いりませんか?
アクアプリ  Beat E-MAIL  - 13/2/7(木) 21:40 -

引用なし
パスワード
    何故か、中古車屋さんからの問い合わせが多いなあ・・・。
11型ってそんなに人気でしたでしょうか?
出来れば個人に乗って頂きたいです。

▼Beatさん:
>追記です。
>
>16,純正ナビ連動型ETC付きです。(ナビ上に、ETCのレーンの使用可否の絵が出ます。)
>17,6連CD、カセットデッキ付いていますが壊れています。
>
>下記、タイヤ、補機バッテリーの交換日付追加しました。
>
>
>>Beatです。
>>
>> この度、NHW-11を降りる事になってしまいました。
>>理由は、雪深い所への転勤です。
>> 主に家人が毎日通勤に使っていますが、流石に雪道は彼女の運転では
>>辛いので四輪駆動に買い換え予定となりました。
>>
>>トヨタのディーラーの下取りで5万円と出して来ましたが、
>>ホンダのディーラーでは、10万円。
>>
>> 家人の希望でもしも、10万円で購入して頂き、長く乗って頂けるの方がいらっしゃればお譲りしたいです。
>>
>> 反響がなければこのまま5万円のディーラー行きになります。
>>家人は、4人が乗れて、18から20Km走り、乗り心地が良く、視界が良好で、車庫入れが楽な11型を気に入っており、20型や、30型に替えなかった理由が上記になります。
>> 私としては、セミユーロ仕様(スタビは前後付いてるが、15インチタイヤ仕様)で、乗り心地とタイヤの接地性の素晴らしいバランス誰かに乗って頂きたいです。)
>>
>>仕様:
>>NHW-11 初年度登録 平成14年2月(11型のMCの中で最終から1つ前の型です)
>>
>>上の検索で、Beatとたぐって頂ければ判りますが、
>>
>>アクアプリ色
>>今日、現在:182000km
>>BS エコピアで4人乗車 2泊3日で 2週間前 L/22Km
>>ヨコハマ アイスガードで 2泊3日で 昨日  L/21.5Km
>>とまだまだ、優秀です。
>>
>>1,フロント ユーロバージョンのスタビに交換済み
>>2,リアスタビ付き
>>3,純正ナビ付き(音声認識マイク付き ←秀逸な認識率です)
>>4,Sですが、Gのステアリングに交換済み+クルコン化済み。
>>5,旧いですがスタッドレス付き(鉄ホイール付き今シーズンも使っています)
>>6,リア席ドリンクホルダー化済み(純正)
>>7,リア黒のスモーク化済み
>>8,自作アーシング実施済
>>
>>9,予備バッテリー交換済み(2009年12月)
>>10,フロントスタビリンク(ブーツ込み)交換済み
>>11,エアミックスダンパ サーボ SUB ASSY 交換済み
>>12,BSエコピア交換済み(2012年春に交換)
>>13,購入後、はトヨタディーラーのみで整備。
>>全整備記録とトヨタのサービス等の領収書保管済。
>>
>>14,左前フロント凹み板金済、左リアホイール前のサイドステップ前、板金済で、最近サビのスジが見えます。
>>15,ボンネットサビが出たので、中古と交換済み。
>>
>>
>>何方か興味あれば、お願いします。
・ツリー全体表示

Re:NHW11型 いりませんか?
アクアプリ  Beat E-MAIL  - 13/2/6(水) 10:28 -

引用なし
パスワード
   YANMOさん
 メール頂きましてありがとうございました。

Beat


▼YANMOさん:
>はじめまして!大変興味があります。
>
>当方、東京都練馬区です。
>
>車検残を教えて頂きたく存じます。
>
>現車を近県なら拝見に伺いたいのですが・・・
>
>宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:NHW11型 いりませんか?
銀プリ  YANMO  - 13/2/5(火) 18:02 -

引用なし
パスワード
   はじめまして!大変興味があります。

当方、東京都練馬区です。

車検残を教えて頂きたく存じます。

現車を近県なら拝見に伺いたいのですが・・・

宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:front shock absorber 交換性
銀プリ  858  - 13/1/31(木) 11:55 -

引用なし
パスワード
   ▼sayitさん:
すいません、外では普通に純正互換が販売されていたのですね。
kybなりモンローなり実売6ガケとかならいいですね。

あまりに高い世ならebayで購入してしまうのもありだなーなんて。

こうなると20型が使えたらベスト
ですねー。
・ツリー全体表示

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(13/2/9(土) 15:48)
・ツリー全体表示

Re:front shock absorber 交換性
銀プリ  858  - 13/1/30(水) 12:45 -

引用なし
パスワード
   ▼sayitさん:

ご参考までに
ttp://www.kybclub.com/Release/news12/Re12-vol_56.html 

ttp://www.web-carshop.com/html/monroetest.htm
モンローもnhw11のテストをしていたようです。

私なら
new sr が輸入車用 excel-g みたいな具合なら
kybがいいかなーなんて思っています。
・ツリー全体表示

55 / 125 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free