(SS)C−BOARD  3代目(ZVW30型,ZVW35型)専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費
896 / 960 ツリー ←次へ | 前へ→

[記事表示] PTCヒーター 玄野 11/1/27(木) 21:35 アンパン

Re:PTCヒーター ヨコ 11/2/1(火) 22:24 青プリ
Re:PTCヒーター かずっち 11/2/1(火) 22:59 子供
Re:PTCヒーター ブルーマイカ 11/2/2(水) 0:49 青プリ
Re:PTCヒーター hiro 11/2/2(水) 4:57 アクアプリ
Re:PTCヒーター ブルーマイカ 11/2/2(水) 10:12 青プリ
Re:PTCヒーター 座吾爺 11/2/3(木) 0:40 白プリ
Re:PTCヒーター ブルーマイカ 11/2/3(木) 1:13 青プリ
Re:PTCヒーター しろがね 11/2/2(水) 18:48 白プリ

Re:PTCヒーター
青プリ  ヨコ  - 11/2/1(火) 22:24 -

引用なし
パスワード
   ▼玄野さん:
>寒冷地仕様を購入しました
>PTCヒーターってどうやって作動させるのですか?
>ヒーターの利き悪すぎて寒いです。
>XC90の方が良かった・・・

全くおっしゃる通り
これだけいろんな人が書き込んでも結局PTCヒーターの作動条件は不明w
だれかおしえてくだちい

Re:PTCヒーター
子供  かずっち  - 11/2/1(火) 22:59 -

引用なし
パスワード
   プリウスのエアコンですから、出来るだけエネルギー消費をケチりたい制御ロジックになっていると想像します。

使用者がど〜しても暖めたい!と思うような設定をすれば、ヒーターも稼働するのではないでしょうか。

どなたか、実験してみてくれませんかね?
(私の乗っているのは非寒冷地仕様ですが…)

【設定】
氷点下の気温&コールドスタートで、
1 エアコン設定温度 Hi
2 フロントガラス曇り取りスイッチ On
2 フロントワイパーデアイサ On
3 リヤデフォッガ On
4 風量 最大

これで作動しなければおかしいでしょ。


とまとさん
 うろ覚え、ご指摘、ありがとうございますm(_ _)m

Re:PTCヒーター
青プリ  ブルーマイカ  - 11/2/2(水) 0:49 -

引用なし
パスワード
   ▼かずっちさん:

>どなたか、実験してみてくれませんかね?

>【設定】
>氷点下の気温&コールドスタートで、
>1 エアコン設定温度 Hi
>2 フロントガラス曇り取りスイッチ On
>2 フロントワイパーデアイサ On
>3 リヤデフォッガ On
>4 風量 最大

少し前の返信に記載したとおりで、もう私が何度も実際に使用して確かめていますけど・・・(^^;
とは言え、マイナス10度を超えるときや、プラス10度ぐらいだと防寒装備でしばらくは寒さもこたえず問題ないので、まだ分かることは色々考えられますが・・・

仰る条件で1〜2分もすればそれなりに暖かい風が出てくるようになり、室内は極寒ではなく、車外から乗り込むと暖かいと感じる程度の室温となりますが、以下の操作は操作しなくても暖かい風は出ます。
>2 フロントワイパーデアイサ On
>3 リヤデフォッガ On

ただし。
寒い車内で1〜2分待ったところで、それほど室温は上がりませんし、石油ファンヒータのような熱い風を期待しても、電気ストーブの一種ですから、望めないのは事実だと思います。
ヒーターコアが暖まるまで時間がかかりますから。

恐らく、寒い効かないと言われる方は、石油ファンヒータ級の熱い風がすぐに出てくることを期待してPTCヒーターを導入した人もいる気がしますが、それは誤解だと思います。
家庭用電気エアコンと一緒で、外気温が0度付近のコールドスタート時、最初は冷たい風が出てきて、徐々にぬるい風に移り変わり、10分ほど経ってからようやくかなり暖かい風となるのと一緒です。


PTCヒーターの本質は、家庭用エアコンでの「徐々にぬるい風」相当の区間を埋めることにあるのだと思いますね。その区間は、システムオンから2分〜10分くらいの間のみです。
気温が0度付近のコールドスタートから、10分程度経つと、暖気が十分に進み、水温が50度を超えてきますので、本来の暖房にバトンタッチ、PTCヒーターへの通電は役目を終えてオフとなるのだろうと想像します。(そうでないと、エンジン廃熱がムダとなりますから)


あと、人の気温の感じ方についての考察ですが。
システムオンしてから条件を操作し、3分間気温0度付近の外で待ってから乗り込んだら、かなり暖かいと感じると思います。外気温と室温との温度差が大きいからです。
そうではなくて、システムオンして条件を操作し、そのまま室内で待っていると、じわじわと室温が上がっていくため、差を感じにくくなり、あまり効かないと感じます。
人間の感覚は、じわじわと室温が変わっても、なかなか感じないのだと思いますね。

ソフトの詳細な内容が公開されない理由ですが。
詳細なPTCヒーターへの通電本数や、水温、経過時間などとの関連は、ソフトの造りそのものの公表と同意味で、トヨタのノウハウでもあり秘密なんだろうと思いますので、まー詳しいソフトロジック=ノウハウが公開されないのは当然なんだろうかなと。

Re:PTCヒーター
アクアプリ  hiro  - 11/2/2(水) 4:57 -

引用なし
パスワード
   昨日、外気温ー4度でPTCヒーターを

使いました。マニュアル操作で

温度Hi、ACはOFF、風量も最大で

以前、ヴィッツの寒冷地仕様に乗って

いたときは取説にPTCヒーターの

作動条件が書いてありましたよ

Re:PTCヒーター
青プリ  ブルーマイカ  - 11/2/2(水) 10:12 -

引用なし
パスワード
   ▼hiroさん:

>以前、ヴィッツの寒冷地仕様に乗って
>いたときは取説にPTCヒーターの
>作動条件が書いてありましたよ

そうなんですね〜
ヴィッツのPTCヒーターとプリウスのPTCヒーターは恐らく殆ど同じですが、エアコン部分の構造と制御ソフトは全然違いますね。
取説に載っていない理由で思い当たるのは、プリウスの方が細かく複雑な制御になっていること、プリウスには水温計は無く、水温が低い警告表示も無いので、取扱説明書にあまり詳しく書きにくいのだろうと思います。


PTCヒーターの動作条件とは話題が変わりますが、暖気後(50度程度)の暖房時、
風量設定によって水温によるエンジンオンオフの閾値が変わる事を確認しましたので、備忘録として記載します。

風量4:水温57度でエンジンオフ、水温50度でエンジンオン
風量5:水温65度でエンジンオフ、水温59度でエンジンオン

風量4だと、なんだかぬるい風が出ている実感があり、イマイチです。しかし、風切り音は許容範囲です。

風量5だと、温度的には十分満足な印象ですが(今朝外気温マイナス4度で確認)、風切り音は大きめに感じて、イマイチです。

私はエアコンをオートで使うと風量が大きくなるので、あまり好きではないのですが、暖房優先としながら信号の多い市街地走行を行うときは、風切り音を我慢して風量5以上で使う事にしようと思いますが、皆さんはどうでしょうか。
<sage>

Re:PTCヒーター
白プリ  しろがね  - 11/2/2(水) 18:48 -

引用なし
パスワード
   ▼かずっちさん:
>プリウスのエアコンですから、出来るだけエネルギー消費をケチりたい制御ロジックになっていると想像します。
>
>使用者がど〜しても暖めたい!と思うような設定をすれば、ヒーターも稼働するのではないでしょうか。
>
>どなたか、実験してみてくれませんかね?
>(私の乗っているのは非寒冷地仕様ですが…)
>
>【設定】
>氷点下の気温&コールドスタートで、
>1 エアコン設定温度 Hi
>2 フロントガラス曇り取りスイッチ On
>2 フロントワイパーデアイサ On
>3 リヤデフォッガ On
>4 風量 最大
>
>これで作動しなければおかしいでしょ。

確かに。ごもっとも(笑)。
私も色々試してみたいと思います!

Re:PTCヒーター
白プリ  座吾爺  - 11/2/3(木) 0:40 -

引用なし
パスワード
   90系ヴィッツの取説を見てみました。
以下のような記載がありますね。
同様の作動条件だとすると、ファンの作動と最大暖房設定というのは理解できました。
「エンジンが冷えている」とは、水温が一定(たとえば65℃?)以下ということ?
3本あるヒーターのうち何本に通電するかを判断するのも水温が基準?
「外気温が低い」とは、気温が一定(たとえば10℃?)以下ということ?
ECOモードは関係あるの?
なんか作動させるための条件が、見えてきたような気がします。

----------------------------------------------------------------------
補助ヒーター(PTCヒーター)について
寒冷地仕様車(アイドリングストップシステム装着車を除く)
エンジン始動直後からエンジンが暖まるまで、通常のヒーターに加えて暖房を補います。
次の条件をすべてみたすと、自動的に作動します。
●ファンが作動しているとき
●最大暖房時(表示部にHIと表示されているとき)
●エンジンが冷えているとき
●外気温度が低いとき
エンジンが暖まると自動的に補助ヒーターは停止します。

Re:PTCヒーター
青プリ  ブルーマイカ  - 11/2/3(木) 1:13 -

引用なし
パスワード
   ▼座吾爺さん:

なんだか、ヴィッツの取説の内容は、私の思っていたことが箇条書きで簡略に纏まっていますね・・・

>「エンジンが冷えている」とは、水温が一定(たとえば65℃?)以下ということ?

空調をオートでオンにして、風量をマニュアル操作しないと、水温が40度にならないと、風が出てきません。(水温40度となると、風量0→風量1となる)
このことを裏返すと、水温40度に一つの閾値がありますが、そのときのヒーターコア(PTCヒータコアではない)の状態は熱量が少なく、風量をマニュアルで上げても冷たい風にしかならないと思われます。

>3本あるヒーターのうち何本に通電するかを判断するのも水温が基準?

外気温も関係していると思います・・・
水温はシステムオンから徐々に上昇していきますし、システムオフで強制的に条件を作り出すことは比較的簡単に出来ますが、外気温はそうはいきませんから、やっかいですねー・・・まあやろうと思ったら、センサに直接加温・冷却できるわけですが、私はやりません・・・(^^)

>「外気温が低い」とは、気温が一定(たとえば10℃?)以下ということ?

そうだと思います。プリウスのエアコンは、エアコン窓に表示されている外気温と、内部情報の水温、それに加えてユーザーからの指令(温度設定、風量設定)により、制御モードをステージ別に切り替えています。

外気温が10度だと、室内はそれ以上ですし、水温が50度に達するタイミングも早くなりますので、あえてPTCヒータを直ぐにでも動作させたい!ということは無いと感じます。でも、今度やってみようと思います。

>ECOモードは関係あるの?

水温が高くなり、エンジンオンオフさせる際に使われる水温の閾値が変わりますが、水温が低いときのPTCヒーターについての影響は、感覚的には大して差がないように感じます。

熱電対で実際の風の温度を測定して、グラフ化して・・・という作業は、開発時にソフト制御や確認の為に行っていると思います。
で、感覚に頼らずに確認するならそういう方法がベストなんでしょうが・・・
気温が0度付近のコールドスタート時に、条件を揃えて感覚的に暖かい風(ぬるい風)がシステムオンから5分以内に出てくるようなら、PTCヒーターは正常と思うので、ユーザーが調査するのは壊れたときだけでいいんでしょうねー・・・

>----------------------------------------------------------------------
>補助ヒーター(PTCヒーター)について
>寒冷地仕様車(アイドリングストップシステム装着車を除く)
>エンジン始動直後からエンジンが暖まるまで、通常のヒーターに加えて暖房を補います。
>次の条件をすべてみたすと、自動的に作動します。
>●ファンが作動しているとき
>●最大暖房時(表示部にHIと表示されているとき)
>●エンジンが冷えているとき
>●外気温度が低いとき
>エンジンが暖まると自動的に補助ヒーターは停止します。

896 / 960 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free