(SS)C−BOARD  3代目(ZVW30型,ZVW35型)専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費
898 / 960 ツリー ←次へ | 前へ→

[記事表示] G ツーリングセレクションのサスペンション交換 異常気象 11/2/19(土) 11:04 オヤジ
Re:G ツーリングセレクションのサスペンション交換 えいさん 11/2/19(土) 11:46 紫プリ
Re:G ツーリングセレクションのサスペンション交換 異常気象 11/2/20(日) 0:25 オヤジ
Re:G ツーリングセレクションのサスペンション交換 ちょいワルオヤジ 11/2/20(日) 9:29 オヤジ
Re:G ツーリングセレクションのサスペンション交換 安室波平 11/2/20(日) 22:14 オヤジ
Re:G ツーリングセレクションのサスペンション交換 安室波平 11/2/20(日) 22:34 オヤジ
Re:G ツーリングセレクションのサスペンション交換 異常気象 11/2/20(日) 23:44 オヤジ
Re:G ツーリングセレクションのサスペンション交換 安室波平 11/2/21(月) 0:11 オヤジ

G ツーリングセレクションのサスペンション交換
オヤジ  異常気象  - 11/2/19(土) 11:04 -

引用なし
パスワード
   購入して1年以上たちますが、いまひとつGプリウスの乗り心地には納得出来ませんでした。トヨタの技術はこの程度なのか?燃費を優先して運転の楽しさを犠牲にしていると思いました。そこで、サスペンションに詳しいわけでもありますんでしたがネットや雑誌から少し学び交換を決意。しかし、どれが良いのか?車高は下げたくない、どれも高価。そこで決めたのが、TRD サスペンションに・・安価で近くのプリウス販売店で取付可能でしたので。値段は税込12万円にしてくれました。交換後、10日程たちますが路面からくる突上げ感、路面ノイズ軽減、コーナーのバランス、安定感も格段に良くなりました。高額なサスペンション交換の無理な方は、TRDはお勧めかと思います。値段の価値ありました。個人的感覚かもしれませんが・・・。プリウスの運転が楽しくなりました。

Re:G ツーリングセレクションのサスペンション交換
紫プリ  えいさん  - 11/2/19(土) 11:46 -

引用なし
パスワード
   異常気象さま

>そこで決めたのが、TRD サスペンションに・・安価で近くのプリウス販売店で
取付可能でしたので。値段は税込12万円にしてくれました。
>交換後、10日程たちますが路面からくる突上げ感、路面ノイズ軽減、コーナーのバランス、安定感も格段に良くなりました。


大変、貴重な情報ありがとうございます。
同様な考えで悩み、検討していました。

過去ブログや他サイト、雑誌からの、他の方法で乗り心地改善を具体試行された方々の情報以上に、私には興味深い情報です。

早速、私も…(Lで、既に57,000km走行)。

タイヤサイズはGツーリングの純正サイズですか?

Re:G ツーリングセレクションのサスペンション交換
オヤジ  異常気象  - 11/2/20(日) 0:25 -

引用なし
パスワード
   ▼えいさんさん:
タイヤは、まだ純正のままです。TOYO 215/45/R17 がついております。以前、車を買った時のセールスマンが、このタイヤは市販では売っていないから1本が使えなくなった場合には、4本すべて交換しかありません。と言っておりました。プリウス購入時のタイヤは、特注の安価な製品なのかと思いました。タイヤも交換したい
のですが予算もなく、このタイヤが使えなくなるまで使おうと思っています。今回サスペンションを交換しようか?タイヤを交換しようかと迷いまいたが、サスペンションを交換して正解でした。

>
>タイヤサイズはGツーリングの純正サイズですか?

Re:G ツーリングセレクションのサスペンション交換
オヤジ  ちょいワルオヤジ  - 11/2/20(日) 9:29 -

引用なし
パスワード
   ▼異常気象さん:
>▼えいさんさん:
>タイヤは、まだ純正のままです。TOYO 215/45/R17 がついております。以前、車を買った時のセールスマンが、このタイヤは市販では売っていないから1本が使えなくなった場合には、4本すべて交換しかありません。と言っておりました。プリウス購入時のタイヤは、特注の安価な製品なのかと思いました。タイヤも交換したい
>のですが予算もなく、このタイヤが使えなくなるまで使おうと思っています。今回サスペンションを交換しようか?タイヤを交換しようかと迷いまいたが、サスペンションを交換して正解でした。
>
>>
>>タイヤサイズはGツーリングの純正サイズですか?


横からすみません。
純正装着タイヤですが、Dに注文すれば1本から購入可能ですよ。
車種にもよりますが、スポーツ系にはハイグリップタイヤ(例 ポテンザ050など)が装着されていますが、市販でも売っていますが純正品の方が車種専用チューンが施されているぶん性能は上ですね。
プリウスの場合は、エコカーなので燃費に有利な転がり抵抗などにチューンが施されているかもしれません。
しかし、純正タイヤ1本が使用できなくなったら、4本交換なんて聞いたことありません。 とんでもないセールスマンですね!
横からすみません。
純正で装着されているタイヤですが、確かに市販では売っていない場合が多いですね。
しかし、何らかの理由で1本が使用できなくなった場合、ディラーに注文すれば1本から購入可能ですよ。
また、純正でハイグリップタイヤ(例 ポテンザ050など)は、市販でも売っていますが、純正の方が若干グリップも良く、専用にチューンされているだけあって値段も少々お高いです。
プリウスの場合は、エコカーなので、グリップよりも転がりに重点をおいてチューンされているかもしれませんね。
いずれにせよ、純正タイヤが1本使用できなくなったら4本交換なんて聞いたことがありません。 とんでもないセールスマンだと思いますね!

Re:G ツーリングセレクションのサスペンション交換
オヤジ  安室波平  - 11/2/20(日) 22:14 -

引用なし
パスワード
   Sタイプを昨年9月に購入し、7000kちょい走行しました。

私も、さぞ静かであろうと思っていましたが、
乗り始めてすぐに乗り心地の悪さとロードノイズの大きさに戸惑いました。
路面の少しの凸凹を拾いますし、悪路での突き上げが大きいです。
あと、内装がプラスティッキーであったり、ドアの遮蔽音が戴けないですが、
全体としては満足しています。
ただ、ドアの遮音材追加とサスのセッティングで、
それほどコストをかけずに改善できるのに、
なぜこの状態で販売に至っているのか不思議な思いさえします。

TRDサスの装着について、私もディーラーの担当者に問い合わせたところ
TRDならディーラーとしてOKとのことでした。
そこで異常気象さんに教えていただきたいのですが
1、TRDのサスのタイプ?種類?
2、ロードノイズも軽減したとのことですが、遮音材の追加なしに、
  サス交換のみで、明らかに判るほどノイズ軽減されているのか?

以上2点、ご教授下されば幸いです

Re:G ツーリングセレクションのサスペンション交換
オヤジ  安室波平  - 11/2/20(日) 22:34 -

引用なし
パスワード
   すみません、上記の続きです。
TRDのサスはネットで調べ、TRD Sportivo suspension setとわかりました。

ツーリングではなく、SかGタイプの方で
このサスに換装されている方がおられましたら、
ノイズや乗り心地等、感想お願いします。

Re:G ツーリングセレクションのサスペンション交換
オヤジ  異常気象  - 11/2/20(日) 23:44 -

引用なし
パスワード
   ▼安室波平さん:
>すみません、上記の続きです。
>TRDのサスはネットで調べ、TRD Sportivo suspension setとわかりました。
>
>ツーリングではなく、SかGタイプの方で
>このサスに換装されている方がおられましたら、
>ノイズや乗り心地等、感想お願いします。

床等に遮音材は使っていませんが、ドアにはスピーカーのためのデッドニングをドア全てに貼ってあります。後部ドアを閉めた時の軽々しい音も重みのある音に変化しました。安室波平さんのご質問ですが、突き上げのノイズ音ですが気持ち的には半減したと思います。あと、ノイズ音の質が変わったと思います。感覚的には柔らかい音に・・この音は、我慢できております。多分、タイヤを交換すればもっと良い状態になると思いますが!

Re:G ツーリングセレクションのサスペンション交換
オヤジ  安室波平  - 11/2/21(月) 0:11 -

引用なし
パスワード
   >床等に遮音材は使っていませんが、ドアにはスピーカーのためのデッドニングをドア全てに貼ってあります。後部ドアを閉めた時の軽々しい音も重みのある音に変化しました。安室波平さんのご質問ですが、突き上げのノイズ音ですが気持ち的には半減したと思います。あと、ノイズ音の質が変わったと思います。感覚的には柔らかい音に・・この音は、我慢できております。多分、タイヤを交換すればもっと良い状態になると思いますが!

ありがとうございます
ロードノイズの軽減は、ドアのデッドニングを施されているのですね。
私が簡単に出来ることは、ネットで掲載されている方がおられるのですが、
ドアの周囲などに10mm程の幅のスポンジ?のテープを貼ってみようと思ってます。
夏のボーナス(まだまだ先)をあてにして、
ミシュランの静音タイヤに換えようと思っていましたが、
12万ほどでTRDサスに換装することで乗り心地が改善されるのであれば
こちらを優先しようかなと思いはじめました。

898 / 960 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free