(SS)C−BOARD  3代目(ZVW30型,ZVW35型)専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費
927 / 963 ツリー ←次へ | 前へ→

[記事表示] ソーラーベンチの利点について いっぺー 11/1/18(火) 22:38 子供
Re:ソーラーベンチの利点について ばは 11/1/18(火) 23:15 おじさん
Re:ソーラーベンチの利点について いたさん 11/1/19(水) 12:45 白プリ
Re:ソーラーベンチの利点について いっぺい 11/1/19(水) 14:27 子供
Re:ソーラーベンチの利点について いたさん 11/1/19(水) 18:53 白プリ
Re:ソーラーベンチの利点について トラキチ 11/1/19(水) 0:09 白プリ
Re:ソーラーベンチの利点について 領ちゃん 11/1/19(水) 7:20 白プリ
Re:ソーラーベンチの利点について ボイジャー 11/1/19(水) 19:19 オヤジ
Re:ソーラーベンチの利点について 白のEPV 11/1/21(金) 15:24 白プリ
Re:ソーラーベンチの利点について ボイジャー 11/1/21(金) 22:06 オヤジ
Re:ソーラーベンチの利点について 白のEPV 11/1/25(火) 2:57 白プリ
Re:ソーラーベンチの利点について ボイジャー 11/1/25(火) 18:54 オヤジ
Re:ソーラーベンチの利点について アルカード 11/1/21(金) 23:48 赤プリ
燃費 白のEPV 11/1/25(火) 3:17 白プリ
Re:ソーラーベンチの利点について ブルーマイカ 11/1/25(火) 23:09 青プリ
電装品 およその消費電力 白のEPV 11/1/26(水) 23:04 白プリ
Re:電装品 およその消費電力 いっぺい 11/1/27(木) 11:17 ドラ
Re:電装品 およその消費電力 さとう2 11/1/27(木) 15:54 おじさん
Re:電装品 およその消費電力 青2才 11/1/27(木) 12:42 ペンギン
Re:電装品 およその消費電力 しろいエル 11/1/27(木) 12:51 白プリ
Re:電装品 およその消費電力 UX10A 11/1/27(木) 13:46 銀プリ
Re:電装品 およその消費電力 白のEPV 11/1/27(木) 21:52 白プリ
Re:電装品 およその消費電力 UX10A 11/1/28(金) 8:16 銀プリ
[投稿者削除]
Re:電装品 およその消費電力 白のEPV 11/1/28(金) 2:40 白プリ
Re:電装品 およその消費電力 ブルーマイカ 11/1/28(金) 10:18 青プリ
Re:ソーラーベンチの利点について 夢雲 11/1/26(水) 18:50 紫プリ

ソーラーベンチの利点について
子供  いっぺー  - 11/1/18(火) 22:38 -

引用なし
パスワード
   私先月Sのソーラー寒冷地を納車したのですが、納車時期の関係かソーラーベンチを活かしきれなくて、早くあたたかくなるのが楽しみです。
この寒い冬ですが、今満足している点としては

1.大型スーパーなどで自分の車が見つけやすい事。
2.室内が昼間は明るく保てる事。
3.足回りがツーリングと同じ事。

ですが、ソーラーベンチを付けられた方で、
この時期役立つ利点は他に何かありませんか?

Re:ソーラーベンチの利点について
おじさん  ばは  - 11/1/18(火) 23:15 -

引用なし
パスワード
   ▼いっぺーさん:
>ソーラーベンチを付けられた方で、この時期役立つ利点は他に何かありませんか?

パゴダルーフじゃないので雪が滑り落ち易い、とか(笑)

ゴミレス失礼しました〜。
<sage>

Re:ソーラーベンチの利点について
白プリ  トラキチ  - 11/1/19(水) 0:09 -

引用なし
パスワード
   ▼いっぺーさん:
>私先月Sのソーラー寒冷地を納車したのですが、納車時期の関係かソーラーベンチを活かしきれなくて、早くあたたかくなるのが楽しみです。
>この寒い冬ですが、今満足している点としては
>
>1.大型スーパーなどで自分の車が見つけやすい事。
>2.室内が昼間は明るく保てる事。
>3.足回りがツーリングと同じ事。
>
>ですが、ソーラーベンチを付けられた方で、
>この時期役立つ利点は他に何かありませんか?

屋根に雪が積もった状態でもムーンルーフ室内側の扉をあけておくと室温で雪が解けるとか・・・。その代わり冷気が室内に入るけどね。

私も寒冷地仕様ですがPTCヒーターってどういう風に効いているのかな?あまりよくわかりません。

Re:ソーラーベンチの利点について
白プリ  領ちゃん  - 11/1/19(水) 7:20 -

引用なし
パスワード
   私は鹿児島ですが冬場は気温が10度以上では車内が暑くなったりしますから温度調節もかねてムーンルーフ開けて走るときもあります。(結構多い)
鹿児島は比較的開けて走れる日が多いですよ、またエアロ(ブランニュ)つけていますので開けたときのスタイルが抜群にカッコいいです。
歩道を歩く人やすれ違う対向車の方が結構振り向きます、エアロのカッコよさもありますがムーンルーフは個性的で、しかも同じプリウスでも違いを表現できます。
雪の多い地域は冬場の利用は難しいですよね・・・。

Re:ソーラーベンチの利点について
白プリ  いたさん  - 11/1/19(水) 12:45 -

引用なし
パスワード
   ▼ばはさん:
>▼いっぺーさん:
>>ソーラーベンチを付けられた方で、この時期役立つ利点は他に何かありませんか?
>
>パゴダルーフじゃないので雪が滑り落ち易い、とか(笑)
>
>ゴミレス失礼しました〜。

雪が滑り落ち易い(落とし易い)、という点では間違っていません。

ボンネットより、氷の付着が少ないです。とてもいい感じです。

Re:ソーラーベンチの利点について
子供  いっぺい  - 11/1/19(水) 14:27 -

引用なし
パスワード
   ▼いたさんさん:
>▼ばはさん:
>>▼いっぺーさん:
>>>ソーラーベンチを付けられた方で、この時期役立つ利点は他に何かありませんか?
>>
>>パゴダルーフじゃないので雪が滑り落ち易い、とか(笑)
>>
>>ゴミレス失礼しました〜。
>
>雪が滑り落ち易い(落とし易い)、という点では間違っていません。
>
>ボンネットより、氷の付着が少ないです。とてもいい感じです。

やはり屋根が黒いと目立つし、その黒色のお陰で雪は溶けるし、この時期でも
利点はあるようなので更なる満足となりました。
後は夏に送風で快適になるのが楽しみです。
去年は暑かったのでかなりソーラーベンチが活躍したでしょうね!
オールシーズンやさしい車です。(笑)

Re:ソーラーベンチの利点について
白プリ  いたさん  - 11/1/19(水) 18:53 -

引用なし
パスワード
   ▼いっぺいさん:
>▼いたさんさん:
>>▼ばはさん:
>>>▼いっぺーさん:
>>>>ソーラーベンチを付けられた方で、この時期役立つ利点は他に何かありませんか?
>>>
>>>パゴダルーフじゃないので雪が滑り落ち易い、とか(笑)
>>>
>>>ゴミレス失礼しました〜。
>>
>>雪が滑り落ち易い(落とし易い)、という点では間違っていません。
>>
>>ボンネットより、氷の付着が少ないです。とてもいい感じです。
>
>やはり屋根が黒いと目立つし、その黒色のお陰で雪は溶けるし、この時期でも
>利点はあるようなので更なる満足となりました。
>後は夏に送風で快適になるのが楽しみです。
>去年は暑かったのでかなりソーラーベンチが活躍したでしょうね!
>オールシーズンやさしい車です。(笑)

夏まで待たなくても、春から活躍します。
夏は、フル稼働です。

脱線ですが、
ルーフの全開は、直射日光のない曇りの日、夕方、夜、が
最高ですが、日よけに帽子やサングラス着用でも、いいと思います。
また、このような現象もあります。
ルーフのみ全開で時速40〜50km/h付近で走ると、風の向きにもよりますが、
ビビリ音とは違いますが、空気の出入りによる振動音?共鳴音?が
発生します。
一応、天気の良い日にでも試してください。

Re:ソーラーベンチの利点について
オヤジ  ボイジャー  - 11/1/19(水) 19:19 -

引用なし
パスワード
   ▼いっぺーさん:
>私先月Sのソーラー寒冷地を納車したのですが、納車時期の関係かソーラーベンチを活かしきれなくて、早くあたたかくなるのが楽しみです。
>この寒い冬ですが、今満足している点としては
>
>1.大型スーパーなどで自分の車が見つけやすい事。
>2.室内が昼間は明るく保てる事。
>3.足回りがツーリングと同じ事。
>
>ですが、ソーラーベンチを付けられた方で、
>この時期役立つ利点は他に何かありませんか?

この時期に役立つケースはあまり無いかと。自分なりの長所短所並べると

長所
雨音がガラスなので緩和されます。
喫煙者には最高のベンチレーションシステムです。
チルトアップ、外気導入でファン回さなくとも走行中、換気しますのでお勧め。
開けて走ると格好良い。
スマートエントリーが助手席、バックドアにも付いて便利。
サンルーフ付きは気持ち良い。
駐車位置によっては信号確認出来ない場合があるがそれもルーフ越に
確認出来て便利。
ワックス、コーティング剤節約出来ます。

短所
ソーラー効かすよりチルトアップするなりサンルーフ開けておいたほうが
車内臭も消えて便利。
暑い時期はエアコンONの場合がほとんどの筈なので充電量半分以下で駐車
するケースが多い。ゆえにリモートエアコン作動しない場合が多い。
実際使えるのは高速PA・SAで駐車して戻る時位しか活躍の場が無い。
ガラスコーティング剤大量に使います。

Re:ソーラーベンチの利点について
白プリ  白のEPV  - 11/1/21(金) 15:24 -

引用なし
パスワード
   ▼いっぺーさん:
>この時期役立つ利点は他に何かありませんか?

窓が曇りかけた頃、サンシェードだけ空けてみて下さい。

ガラスの屋根は冷たいですから空気が冷やされて天窓が結構曇ります。
その分だけフロントウインドの曇りが取れますから重宝しています。

A/Cは燃費の大敵ですから送風だけにしていますが、この方法で除湿に
頼らず安全運転できていると思っております。。。お試を・・・

喉が弱く排ガスでやられやすい私の喉。
外気導入にすれば曇りにくく安全なのは百も承知しておりますが、
内気循環が好きな私にとってソーラーベンチは燃費グッズになっております(笑

それから副産物ですが、
水温の高いときは暖房を使っても燃費には誤差程度しか差が付きませんから
燃費マニアの私でも暖房を使います。
その時、サンシェードが空いていると頭寒足熱になって居心地良いです。

ソーラーベンチ付けて良かったデス。

Re:ソーラーベンチの利点について
オヤジ  ボイジャー  - 11/1/21(金) 22:06 -

引用なし
パスワード
   ▼白のEPVさん:
>▼いっぺーさん:
>>この時期役立つ利点は他に何かありませんか?
>
>窓が曇りかけた頃、サンシェードだけ空けてみて下さい。
>
>ガラスの屋根は冷たいですから空気が冷やされて天窓が結構曇ります。
>その分だけフロントウインドの曇りが取れますから重宝しています。
>
>A/Cは燃費の大敵ですから送風だけにしていますが、この方法で除湿に
>頼らず安全運転できていると思っております。。。お試を・・・


上記までは判りましたが以下が良く判りませんので御教示頂けると嬉しいです。


>喉が弱く排ガスでやられやすい私の喉。
>外気導入にすれば曇りにくく安全なのは百も承知しておりますが、
>内気循環が好きな私にとってソーラーベンチは燃費グッズになっております(笑

内気循環にしてサンシェード開けるって事でしょうか?それともチルトアップ
させるとか?


>それから副産物ですが、
>水温の高いときは暖房を使っても燃費には誤差程度しか差が付きませんから
>燃費マニアの私でも暖房を使います。
>その時、サンシェードが空いていると頭寒足熱になって居心地良いです。

水温はどうやって判断するのですか?(インフォメーターの類で判断している?)

>ソーラーベンチ付けて良かったデス。

理由は違えどこれは同感です。

Re:ソーラーベンチの利点について
赤プリ  アルカード  - 11/1/21(金) 23:48 -

引用なし
パスワード
   ▼白のEPVさん:
>それから副産物ですが、
>水温の高いときは暖房を使っても燃費には誤差程度しか差が付きませんから
>燃費マニアの私でも暖房を使います。
>その時、サンシェードが空いていると頭寒足熱になって居心地良いです。
>
>ソーラーベンチ付けて良かったデス。
>
横槍失礼、アルカードです。
お師匠様もソーラーついているとは存じませんでした。
(燃費バイブルにはその辺りは記述無かったかも)

参考までにこの時期の燃費(プリウスの燃費計表示で構いません)
値を教えてください。私は関東圏で世間一般値の22.2Km/l
になります。

何だかんだで、冬でも天気が良ければ勢い良く回りますからね〜
あのファンは。
デメリットとしては、エアコンフィルターの交換時期が他のモデルの
2倍のスピードで消費していくところですかねぇ
<sage>

Re:ソーラーベンチの利点について
白プリ  白のEPV  - 11/1/25(火) 2:57 -

引用なし
パスワード
   ▼ボイジャーさん:
こんばんは。亀レスお許しください。

>>喉が弱く排ガスでやられやすい私の喉。
>>外気導入にすれば曇りにくく安全なのは百も承知しておりますが、
>>内気循環が好きな私にとってソーラーベンチは燃費グッズになっております(笑
>
>内気循環にしてサンシェード開けるって事でしょうか?それともチルトアップ
>させるとか?

チルトアップさせると更なる対策には成るでしょうが、排ガスも入ってきます。
この場合の意味は「内気循環にしてサンシェード開ける」です。

>>それから副産物ですが、
>>水温の高いときは暖房を使っても燃費には誤差程度しか差が付きませんから
>>燃費マニアの私でも暖房を使います。
>>その時、サンシェードが空いていると頭寒足熱になって居心地良いです。
>
>水温はどうやって判断するのですか?(インフォメーターの類で判断している?)

私の場合はSNSの仲間の造った『I-1』という計器です。
市販品であれば最新のトヨタCAN信号が読めるインフォメーターで判ると思います。

ちなみに水温66℃以上で暖房MAXでもエンジンは止まったまま です。
それがエコモードだと56℃以上でオーケー。
ただしこんな低い水温で暖房使うと噴射が濃くなってエンジン燃費が悪いです。

燃費への影響を無視できるのは高速道路と幹線国道の巡航時だけ ですね。
具体的には水温80℃以上です。

燃費
白プリ  白のEPV  - 11/1/25(火) 3:17 -

引用なし
パスワード
   ▼アルカードさん:
亀レスお許しください

>参考までにこの時期の燃費(プリウスの燃費計表示で構いません)
>値を教えてください。私は関東圏で世間一般値の22.2Km/l
>になります。

平均で27〜28Km/l辺りです。
遠出すれば冬でも30オーバーしますが普段の街乗りで22Km/l
トータルするとそこら辺。

タイヤは215/60R16のミシュランドライス
もう8年目に突入するゴムの硬化したスタッドレスタイヤです。
古いので、よ〜く転がります(^^;

武器はいっぱい付いてマス(汗;
ではまた〜

Re:ソーラーベンチの利点について
オヤジ  ボイジャー  - 11/1/25(火) 18:54 -

引用なし
パスワード
   >チルトアップさせると更なる対策には成るでしょうが、排ガスも入ってきます。
>この場合の意味は「内気循環にしてサンシェード開ける」です。

内気循環はエアコン入れてる時、前の車(主にトラック)が黒煙撒き散らしている時位しか使わないので、自分的には目から鱗的な使い方だと感心しました。

>ちなみに水温66℃以上で暖房MAXでもエンジンは止まったまま です。
>それがエコモードだと56℃以上でオーケー。
>ただしこんな低い水温で暖房使うと噴射が濃くなってエンジン燃費が悪いです。
>燃費への影響を無視できるのは高速道路と幹線国道の巡航時だけ ですね。
>具体的には水温80℃以上です。

近々にインフォメーター付ける予定なので非常に参考になります。有難う御座います。

Re:ソーラーベンチの利点について
青プリ  ブルーマイカ  - 11/1/25(火) 23:09 -

引用なし
パスワード
   ▼白のEPVさん:
>窓が曇りかけた頃、サンシェードだけ空けてみて下さい。

私も師匠がソーラー付なのを知り驚きですが、サンシェードを用いての曇り取りは想像もしなかった使い方で、参考になると言うか、ただただ驚きました。(いい意味で)

年中サンシェード開けっ放しなので、今度試してみようと思いますが・・・
キーレス連動格納ミラーのように、サンシェードも電動連動化してみるのもいいかもしれない・・・と思いました。(キーロックで閉、スイッチで開、サンルーフ開/チルトアップ時は閉しないように)

最近はフロントもリアも曇りが発生したら、迷わずACオンのリア熱線オン(寒冷地仕様なので、ミラーヒーターもオン)なのですが、電流値はモニタしていないので、燃費に与える影響がACオフやリア熱線オフの時に比べて、どの程度なのかイマイチ掴めません。(電流値はモニタしていないので・・・)

燃費に与える影響をご教授頂ければ幸いです。

ここからは脱線ですが。
最近は、クラッツィオのシートヒーターも運転席は殆どオンです。ジーパンに薄いコート着用だと熱すぎるが、薄い座布団とダウンジャケット着用だと、面で暖かくなり心地よいことが判明、ただし暖かいと感じるまでの時間は5分程度かかります。

色々ダウンを試した結果、フェザーが少なく良質のダウン量が多いモンクレールとビームスのダウンジャケットがもっとも良く、年末に衝動買いしたので、燃費で回収しようと思ったら10年以上かかりそうです。

秋に購入したユニクロのプレミアムライトダウンはインナー並に薄すぎて寒いし面で暖まらないので譲り、その後購入したシュリセルのダウンはフェザー量が多く微妙(多少出てくる)、昨年まで使っていたタケオキクチの豚皮ダウンジャケットは表面が皮だと熱伝導しないので、却下というような流れです。

師匠のように熱線入り膝掛けも試しましたが、面倒なのですぐ止めてしまいました。最近は専ら最初にドライビンググローブ+PTCヒータ条件のエアコン利用でのスタートです。快適性優先でも中距離以上なら、零下でも簡単に20km/Lを超えるので、距離次第ですが使用条件が揃うと面白く感じます。

Re:ソーラーベンチの利点について
紫プリ  夢雲  - 11/1/26(水) 18:50 -

引用なし
パスワード
   ▼いっぺーさん:

時期に限らず利点なのはSなのに全席スマート。これでしょうね。
買い物利用が多いので重宝しています。

曇り取りは残念ながらウチではダメですね。サンシェードなど納車後数回しか閉めておらず殆ど常にお日様を拝める状態ですが、窓ガラスの曇りやすさは健在です。

あとは最近ますます利点としてクローズアップされているのは台数の少なさでしょうかね?
あっちもこっちもプリウスが増殖する中、ソーラー付きはまだまだレア。
その昔は装着率5%とか言われていましたが、実際の遭遇率を考えると最近では1〜2%ぐらいまで低下しているんじゃないかという気もしますね。
毎日10台ぐらいはプリウスを見ていると思うのですが、ソーラーは1ヶ月に何回かぐらいしか見ません。

電装品 およその消費電力
白プリ  白のEPV  - 11/1/26(水) 23:04 -

引用なし
パスワード
   ▼ブルーマイカさん:
>>窓が曇りかけた頃、サンシェードだけ空けてみて下さい。
>
>私も師匠がソーラー付なのを知り驚きですが、サンシェードを用いての曇り取りは想像もしなかった使い方で、参考になると言うか、ただただ驚きました。(いい意味で)

恐れ入ります。

>年中サンシェード開けっ放しなので、今度試してみようと思いますが・・・
>キーレス連動格納ミラーのように、サンシェードも電動連動化してみるのもいいかもしれない・・・と思いました。(キーロックで閉、スイッチで開、サンルーフ開/チルトアップ時は閉しないように)

これ、面白いかも!
エスハイIIのサンシェードもリアは電動です。
というか、ガラスがハメ殺し〜(開かない)

>最近はフロントもリアも曇りが発生したら、迷わずACオンのリア熱線オン(寒冷地仕様なので、ミラーヒーターもオン)なのですが、電流値はモニタしていないので、燃費に与える影響がACオフやリア熱線オフの時に比べて、どの程度なのかイマイチ掴めません。(電流値はモニタしていないので・・・)
>
>燃費に与える影響をご教授頂ければ幸いです。

燃費に与える影響までは不明ですが、
電装品の消費電力を調べました〜
ttp://eshy.s22.xrea.com/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=8229;id=epv1710

コピぺします。
----------------------------------------------------------
本家で話が出ました車の電装品における消費電力を『I-1』の
電流値の変化から換算しましたので、ご報告いたします。

消費電力、すなわちW数=電圧(V)×電流(A)ですよね。

まず電圧ですがBL値=SOC値(充電率)の上下で変動します。
おおよそ230Vから210Vの間です。
SOC値が低いほど電圧は低くなります。

BL値が低いほど減り方が早く成りますが同じ仕事をするのに
電圧が低くなれば、流れる電流を多くしないといけないので
早く減るのはこういう理由があったからですネ。
(流れる電流が多いほど発熱によるロスも増えるかも知れません)

調べたときのSOC値は58%の時、電圧は226Vでした。
なお充電可能な上限は79%、下限は35%と考えてください。
39.3%以下で充電地獄突入となることは前に書きました〜
平均をとって220Vとして計算しましょう。

人間でいう基礎代謝に相当する電流値は1.1Aあります。
READYで放置すると常に最低で240Wの電気を点けっぱなしに
するのと同じです。アイドリングストップに相当するシステムオフは
立派な節電技であることを先ず知ってください・・・

その上に、これから書く電装品の消費電力が加わります。
W数は電流値が0.1A単位なのでおおまかな数値となります。
計算上、1の位まで書きますが正確ではありません。
でもおよその消費電力は掴めると思います。

エアコンのファン(風)のみ
小(20%)で0.2A=44W
中(50%)で0.5A=110W
大(70%)だと0.9A=198W
MAX(100%)だと、なんと1.5A=330W!

そしてA/Cが加わると3A〜15A?=660W〜3300W?加算!!
(?がついているのは夏の記憶だからです(汗;)
ちなみに今の冬の除湿(フロントデフ)では5A=1100Wの加算でした。
ただし電動コンプレッサーの作動している間だけです。常にではありません。

続いてリアデフ(後ろの窓の熱線)作動で1.5A=330W!

スモールライト点灯で0.5A=110W
ヘッドライト(ロービーム)まで点灯が1.0A=220W
ヘッドライト(ハイビーム)だと1.6A=352Wまで増えます
(私のはGグレード=ハロゲンランプです)

ウインカーやブレーキランプ点灯に関しては敢えて書きません。
なるべく点灯させないように節電しようとして
事故に繋がったら大変だからデス。お許しを、、、(汗;
メーカーさんがブレーキランプだけでもLEDにしたのは大正解 
とだけ書いておきます。


意外と多く感じたのが半ドアでカーテシーランプも含めて4つの電球が
光りますが、0.2Aを計上。これだけで44Wの消費です。
電球をLEDに装換するのは燃費対策に繋がりますね〜!!

逆に少ないのがオーディオ。
オンオフしても、音量をどんなに上げようが0.1Aから変わりません。
電流計が動かない。つまり0.1Aも増えない という事。
よってどんなに多くても22W以下の消費電力であると言い切れます。

これを知ってから燃費競争の時でも音楽は聴く習慣と成りました〜(笑

理由として考えられるのはナビとオーディオはいっしょのユニットです。
ナビが動いている限り大部分はそこで食っている。例え画面を消しても
中で動いている。差はバックライトだけ。そんなのは微々たるもの。
音楽回路に回っている部分も大した電気ではない、と想像できます。

とにかく燃費のためと思って音楽を消すのは無駄な努力と断定します。
(使わない時はナビのヒューズを見つけて外すのは省電力になるのかも?)
ナビは基礎代謝に含まれる という事です。

最後はワイパー
ロー作動で0.5A=110W(間欠だと動いている間だけ消費)
ハイ作動だと0.7A=154W消費
雨の日が燃費悪い一因でありますね。


余談ですが、私はAC100Vのインバーターを付けています。
使っているのは除菌イオン発生の本格空気清浄器と冬は電熱マット。
しめて0.4A=88Wなり〜〜〜(^^;
コストパフォーマンス抜群です!

特に電熱マット(座布団式)はお勧めです。
これでどれだけ快適に暖房を節約出来ている事か!!
直に体に熱を触れさせる。
これがどれだけ効率良い「暖の採り方」であるか思い知らされます。
上からひざ掛けを掛ければ完璧。

とにかく水温66℃以上になるまでは暖房を我慢する。
(エコモードなら56℃以上)
エンジン停止走行の可能が燃費を稼ぐ絶対条件です。
「それを邪魔する暖房憎し」と感じたら燃費ストの入り口。
でも風邪ひかないように効率良く暖を採って下さい。

トヨタさんがこれを標準化しつつあるのは理由があるからです。


※節電はともすれば危険行為に繋がります。
 推奨するものではありません。
 行う方はくれぐれも自己責任でお願い申し上げます・・・・

----------------------------------------------------------
以上です。

Re:電装品 およその消費電力
ドラ  いっぺい  - 11/1/27(木) 11:17 -

引用なし
パスワード
   ▼白のEPVさん:
>▼ブルーマイカさん:
>>>窓が曇りかけた頃、サンシェードだけ空けてみて下さい。
>>
>>私も師匠がソーラー付なのを知り驚きですが、サンシェードを用いての曇り取りは想像もしなかった使い方で、参考になると言うか、ただただ驚きました。(いい意味で)
>
>恐れ入ります。
>
>>年中サンシェード開けっ放しなので、今度試してみようと思いますが・・・
>>キーレス連動格納ミラーのように、サンシェードも電動連動化してみるのもいいかもしれない・・・と思いました。(キーロックで閉、スイッチで開、サンルーフ開/チルトアップ時は閉しないように)
>
>これ、面白いかも!
>エスハイIIのサンシェードもリアは電動です。
>というか、ガラスがハメ殺し〜(開かない)
>
>>最近はフロントもリアも曇りが発生したら、迷わずACオンのリア熱線オン(寒冷地仕様なので、ミラーヒーターもオン)なのですが、電流値はモニタしていないので、燃費に与える影響がACオフやリア熱線オフの時に比べて、どの程度なのかイマイチ掴めません。(電流値はモニタしていないので・・・)
>>
>>燃費に与える影響をご教授頂ければ幸いです。
>
>燃費に与える影響までは不明ですが、
>電装品の消費電力を調べました〜
>ttp://eshy.s22.xrea.com/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=8229;id=epv1710
>
>コピぺします。
>----------------------------------------------------------
>本家で話が出ました車の電装品における消費電力を『I-1』の
>電流値の変化から換算しましたので、ご報告いたします。
>
>消費電力、すなわちW数=電圧(V)×電流(A)ですよね。
>
>まず電圧ですがBL値=SOC値(充電率)の上下で変動します。
>おおよそ230Vから210Vの間です。
>SOC値が低いほど電圧は低くなります。
>
>BL値が低いほど減り方が早く成りますが同じ仕事をするのに
>電圧が低くなれば、流れる電流を多くしないといけないので
>早く減るのはこういう理由があったからですネ。
>(流れる電流が多いほど発熱によるロスも増えるかも知れません)
>
>調べたときのSOC値は58%の時、電圧は226Vでした。
>なお充電可能な上限は79%、下限は35%と考えてください。
>39.3%以下で充電地獄突入となることは前に書きました〜
>平均をとって220Vとして計算しましょう。
>
>人間でいう基礎代謝に相当する電流値は1.1Aあります。
>READYで放置すると常に最低で240Wの電気を点けっぱなしに
>するのと同じです。アイドリングストップに相当するシステムオフは
>立派な節電技であることを先ず知ってください・・・
>
>その上に、これから書く電装品の消費電力が加わります。
>W数は電流値が0.1A単位なのでおおまかな数値となります。
>計算上、1の位まで書きますが正確ではありません。
>でもおよその消費電力は掴めると思います。
>
>エアコンのファン(風)のみ
>小(20%)で0.2A=44W
>中(50%)で0.5A=110W
>大(70%)だと0.9A=198W
>MAX(100%)だと、なんと1.5A=330W!
>
>そしてA/Cが加わると3A〜15A?=660W〜3300W?加算!!
>(?がついているのは夏の記憶だからです(汗;)
>ちなみに今の冬の除湿(フロントデフ)では5A=1100Wの加算でした。
>ただし電動コンプレッサーの作動している間だけです。常にではありません。
>
>続いてリアデフ(後ろの窓の熱線)作動で1.5A=330W!
>
>スモールライト点灯で0.5A=110W
>ヘッドライト(ロービーム)まで点灯が1.0A=220W
>ヘッドライト(ハイビーム)だと1.6A=352Wまで増えます
>(私のはGグレード=ハロゲンランプです)
>
>ウインカーやブレーキランプ点灯に関しては敢えて書きません。
>なるべく点灯させないように節電しようとして
>事故に繋がったら大変だからデス。お許しを、、、(汗;
>メーカーさんがブレーキランプだけでもLEDにしたのは大正解 
>とだけ書いておきます。
>
>
>意外と多く感じたのが半ドアでカーテシーランプも含めて4つの電球が
>光りますが、0.2Aを計上。これだけで44Wの消費です。
>電球をLEDに装換するのは燃費対策に繋がりますね〜!!
>
>逆に少ないのがオーディオ。
>オンオフしても、音量をどんなに上げようが0.1Aから変わりません。
>電流計が動かない。つまり0.1Aも増えない という事。
>よってどんなに多くても22W以下の消費電力であると言い切れます。
>
>これを知ってから燃費競争の時でも音楽は聴く習慣と成りました〜(笑
>
>理由として考えられるのはナビとオーディオはいっしょのユニットです。
>ナビが動いている限り大部分はそこで食っている。例え画面を消しても
>中で動いている。差はバックライトだけ。そんなのは微々たるもの。
>音楽回路に回っている部分も大した電気ではない、と想像できます。
>
>とにかく燃費のためと思って音楽を消すのは無駄な努力と断定します。
>(使わない時はナビのヒューズを見つけて外すのは省電力になるのかも?)
>ナビは基礎代謝に含まれる という事です。
>
>最後はワイパー
>ロー作動で0.5A=110W(間欠だと動いている間だけ消費)
>ハイ作動だと0.7A=154W消費
>雨の日が燃費悪い一因でありますね。
>
>
>余談ですが、私はAC100Vのインバーターを付けています。
>使っているのは除菌イオン発生の本格空気清浄器と冬は電熱マット。
>しめて0.4A=88Wなり〜〜〜(^^;
>コストパフォーマンス抜群です!
>
>特に電熱マット(座布団式)はお勧めです。
>これでどれだけ快適に暖房を節約出来ている事か!!
>直に体に熱を触れさせる。
>これがどれだけ効率良い「暖の採り方」であるか思い知らされます。
>上からひざ掛けを掛ければ完璧。
>
>とにかく水温66℃以上になるまでは暖房を我慢する。
>(エコモードなら56℃以上)
>エンジン停止走行の可能が燃費を稼ぐ絶対条件です。
>「それを邪魔する暖房憎し」と感じたら燃費ストの入り口。
>でも風邪ひかないように効率良く暖を採って下さい。
>
>トヨタさんがこれを標準化しつつあるのは理由があるからです。
>
>
>※節電はともすれば危険行為に繋がります。
> 推奨するものではありません。
> 行う方はくれぐれも自己責任でお願い申し上げます・・・・
>
>----------------------------------------------------------
>以上です。


ソーラーベンチの利点について書き込みをしましたが、いろいろな電力的なもの
が解明されてる事に驚きました。
やはりソーラー乗りの方々はまた全然違った視野でプリウスを楽しんでますね!
今私が考えているソーラーベンチ活用方法ですが、サンルーフにエネループポータブルソーラーを吸盤で貼り付けて、充電が完了したらエネループネックウォーマーで暖を保つ事を考えてます。なんせサンルーフは乗ってない時は天窓ですから
その面積を有効活用しようかと考えてます。ただサンルーフは多少スモークがかってるので、発電力は落ちるかもしれませんが、冬プリウスに乗る→寒い→暖房
→燃費悪化 よりは良いのかと思います。またこのネックウォーマーは外出ても使えますからね。楽しんで使うには良いのかと思います。

Re:電装品 およその消費電力
ペンギン  青2才  - 11/1/27(木) 12:42 -

引用なし
パスワード
   めちゃめちゃ間違ってますぅ〜。
110Wのスモールライトなんて凄すぎ
(うちのハロゲンヘッドライトよりも明るい)

Re:電装品 およその消費電力
白プリ  しろいエル  - 11/1/27(木) 12:51 -

引用なし
パスワード
   ▼青2才さん:
>めちゃめちゃ間違ってますぅ〜。
>110Wのスモールライトなんて凄すぎ
>(うちのハロゲンヘッドライトよりも明るい)
室内の小さい照明など色々と点灯しますので、100W位の車は多いのではないでしょうか。

Re:電装品 およその消費電力
銀プリ  UX10A  - 11/1/27(木) 13:46 -

引用なし
パスワード
   ▼しろいエルさん:
>▼青2才さん:
>>めちゃめちゃ間違ってますぅ〜。
>>110Wのスモールライトなんて凄すぎ
>>(うちのハロゲンヘッドライトよりも明るい)
>室内の小さい照明など色々と点灯しますので、100W位の車は多いのではないでしょうか。

白のEPV師匠、毎度有用なデータをありがとうございます。

スモール点灯は、スモール+ナンバー+尾灯(LED)+インパネですね。
これに追加したハロゲンロービーム点灯で+110W、
さらにハイビーム点灯で+132Wと、各データとも80W分が共通に消費されていて、これを差引くと照明の公証値の増分におおよそ一致してますよね。
 照明装置には集中リレーしか関わってなさそうですが、もしかしたらなんかのECU?が作動してるとか?
まさか、除菌イオン発生の本格空気清浄器と冬は電熱マットじゃないですよね?

伺いたいのですが、
・照明点灯は【ACC-ON状態】などの総電流値でしょうか?
・走行時のモータ電流(○km/h、HSI=0%、25%とか)の数値(推定値?)
 をお持ちでしょうか?(20型なら諸先輩のHPにあるのですが)

Re:電装品 およその消費電力
おじさん  さとう2  - 11/1/27(木) 15:54 -

引用なし
パスワード
   ▼いっぺいさん:
>ただサンルーフは多少スモークがかってるので、発電力は落ちるかもしれませんが

ムーンルーフの太陽エネルギー透過率は約16%しかありませんよ。
エネループの充電は別の方法が好ましいでしょうね。

Re:電装品 およその消費電力
白プリ  白のEPV  - 11/1/27(木) 21:52 -

引用なし
パスワード
   ▼UX10Aさん:
>白のEPV師匠、毎度有用なデータをありがとうございます。
どう致しまして。

>まさか、除菌イオン発生の本格空気清浄器と冬は電熱マットじゃないですよね?

ECUには関係なくインバーターはDC12Vから引っ張っています。
ACCではなくオン位置で始めて通電するように配線してもらいました。
ですからこれはまったくの別勘定でして電熱マットの公証消費電力50W
空気清浄器の30Wとの合計とほぼ一致。インバーターの熱損失が10W程度
有る気がします。

>伺いたいのですが、
>・照明点灯は【ACC-ON状態】などの総電流値でしょうか?

ACCや只のオン状態では電流計が作動しません。システムオンの状態です。
前照灯類は点灯時の電流が増加した幅を計りました。
室内灯はREADYの状態で半ドアにしたときの電流値増加分で見ています。
ですのでECUが半ドアを認知し警告し、そういう流れの部分も含んでいます。

>・走行時のモータ電流(○km/h、HSI=0%、25%とか)の数値(推定値?)
> をお持ちでしょうか?(20型なら諸先輩のHPにあるのですが)

推定ではありません。リアルタイムで分かりますよ〜
電装品を使っていなければ基礎代謝を引いた電流値がモーター電流に相違ありません。

ただしこの基礎代謝、走り出すと1.1Aより増えます。
Nレンジで転がると1.1Aより多いからです。それは2〜3Aまで増加。
よってHSI=0%は本来基礎代謝分の回生のはずだったですが僅かに放電と見て取れます

滑空領域すなわちHSIの3〜5%領域では3〜7A程度の放電。
HSI=25%では速度によって変動しますがおおよそ20〜25A程度です。

[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(11/1/28(金) 10:13)

Re:電装品 およその消費電力
白プリ  白のEPV  - 11/1/28(金) 2:40 -

引用なし
パスワード
   ▼ブルーマイカさん:
>A/Cの消費電力が最小でも660Wというのが引っかかりまくりです。最大3kwは・・・家庭用大きめのエアコン並に強力ですね。(10畳用で2.8kwなので)

ひょっとして?もう少し時間が経過すると軽負荷モードの弱があるのかも知れません。
インバーターエアコンですからね

>雨の日にワイパー動作での110Wが一因を担うほどとまで書かれているのも・・・
>(寒冷地仕様だと強力なワイパーモーターと聞いたので、もう少し多いかもしれない)

一般的には極めて軽いですよ。
影響がないことはないですが、一般的には無視できる範疇と考えて差し支えないです。
少しオーバーに書いてしまったことをお詫びしたいと思います。

>去年に街乗りチャレンジしたときよりリッター2前後落ちた大きな理由は、走り方が主因だと思っていたのですが、今年はA/C多用しているのも結構大きいと考え直しました。

これは本当だと思います。

>あれ。今気が付いたのですが、電気膝掛けではなく、電気マットになってますね・・・
>勘違いしたかな。

電気ひざ掛けを使った事は一度もありません。
車中泊では電気毛布を使いますが、エスハイの話です。

>電気膝掛けですが、私の持っているもので確か50Wぐらいでしょうか。
>クラッツィオのシートヒーターは、4座席で最大12V/6〜7A程度とメーカー回答を頂いたことがあり、運転席のみですと20W前後ぐらいなので、熱い割には省電力なのかなと思った記憶があります。

DC12V使用20W?の物を私も以前もってました。
でも弱い、時間が掛かる、長持ちしなかった(断線)、で破棄処分。
今のは2分あれば効果が即効で出るので重宝しています。
ガソリン車であっても2分じゃー暖は採れないので優越感にも浸れる〜(違

>30型用のC-1を併設したくなってきました。

お勧め致します・・・

Re:電装品 およその消費電力
銀プリ  UX10A  - 11/1/28(金) 8:16 -

引用なし
パスワード
   ▼白のEPVさん:
>▼UX10Aさん:
>>・照明点灯は【ACC-ON状態】などの総電流値でしょうか?
>
>ACCや只のオン状態では電流計が作動しません。システムオンの状態です。
>前照灯類は点灯時の電流が増加した幅を計りました。
>室内灯はREADYの状態で半ドアにしたときの電流値増加分で見ています。
>ですのでECUが半ドアを認知し警告し、そういう流れの部分も含んでいます。

不躾な質問に回答ありがとうございました。
通常のシステムオンで停車中も車幅灯つけただけで
灯火類点灯で80Wが余分に消費される(電磁リレーか、監視制御系かわかりませんが)のですね。

>>・走行時のモータ電流(○km/h、HSI=0%、25%とか)の数値(推定値?)
>> をお持ちでしょうか?(20型なら諸先輩のHPにあるのですが)
>
>推定ではありません。リアルタイムで分かりますよ〜
>電装品を使っていなければ基礎代謝を引いた電流値がモーター電流に相違ありません。
>
>滑空領域すなわちHSIの3〜5%領域では3〜7A程度の放電。
>HSI=25%では速度によって変動しますがおおよそ20〜25A程度です。

幹線道路では、目標速に加速してからHSI=0%-25%で速度維持(BL=3くらい維持)をやると燃費が向上するのをバイブルから発見しまして励行して成果が上がっています。ありがとうございます。
しかし、A/CってHSI=20-25%並みなんですねー。
低BL法?やってると、ますますA/C使いづらくなるなあ。

Re:電装品 およその消費電力
青プリ  ブルーマイカ  - 11/1/28(金) 10:18 -

引用なし
パスワード
   ▼白のEPVさん:

回答ありがとうございます。

>一般的には極めて軽いですよ。
>影響がないことはないですが、一般的には無視できる範疇と考えて差し支えないです。
>少しオーバーに書いてしまったことをお詫びしたいと思います。

いえいえ、了解しました。

>DC12V使用20W?の物を私も以前もってました。
>でも弱い、時間が掛かる、長持ちしなかった(断線)、で破棄処分。
>今のは2分あれば効果が即効で出るので重宝しています。
>ガソリン車であっても2分じゃー暖は採れないので優越感にも浸れる〜(違

わたしの周りでも、安い2000円ぐらいの物だと一ヶ月で壊れたと聞きました。
クラッツィオは年中敷きっぱなし(内蔵なので外せない)で、2年目でも問題無いですが、5年は断線無しで使える事を祈るばかりです。


> ▼白のEPVさん:
>
> 回答ありがとうございます。
> 燃費バイブルは過去に一読しましたが、消費電力の細かい数字はスッカリ忘れていました。
>
> A/Cの消費電力が最小でも660Wというのが引っかかりまくりです。最大3kwは・・・家庭用大きめのエアコン並に強力ですね。(10畳用で2.8kwなので)
>
> 雨の日にワイパー動作での110Wが一因を担うほどとまで書かれているのも・・・
> (寒冷地仕様だと強力なワイパーモーターと聞いたので、もう少し多いかもしれない)
>
> 去年に街乗りチャレンジしたときよりリッター2前後落ちた大きな理由は、走り方が主因だと思っていたのですが、今年はA/C多用しているのも結構大きいと考え直しました。
>
> あれ。今気が付いたのですが、電気膝掛けではなく、電気マットになってますね・・・
> 勘違いしたかな。
>
> 電気膝掛けですが、私の持っているもので確か50Wぐらいでしょうか。
> クラッツィオのシートヒーターは、4座席で最大12V/6〜7A程度とメーカー回答を頂いたことがあり、運転席のみですと20W前後ぐらいなので、熱い割には省電力なのかなと思った記憶があります。
>
> 30型用のC-1を併設したくなってきました。
<sage>

927 / 963 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free