(SS)C−BOARD  3代目(ZVW30型,ZVW35型)専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費
405 / 963 ツリー ←次へ | 前へ→

[記事表示] Re:滑空の定義 さとう2 12/4/28(土) 4:55 おじさん
Re:滑空の定義 たけお 12/4/28(土) 6:32 アンパン
Re:滑空の定義 黒プリン 12/4/28(土) 18:48 ペンギン
Re:滑空の定義 さとう2 12/5/2(水) 1:35 おじさん
Re:滑空の定義 黒プリン 12/5/2(水) 22:48 ペンギン
Re:滑空の定義 かずっち 12/5/2(水) 23:19 子供
Re:滑空の定義 黒プリン 12/5/3(木) 23:02 ペンギン
始動後 51秒って ぷ〜さん 12/4/28(土) 23:21 白プリ
Re:始動後 51秒って ZAKU 12/4/29(日) 0:01 銀プリ
Re:始動後 51秒って ぷ〜さん 12/4/29(日) 9:33 白プリ
Re:始動後 51秒って かずっち 12/4/29(日) 18:50 子供
Re:始動後 51秒って ぷ〜さん 12/4/29(日) 22:52 白プリ
Re:滑空の定義 黒サラダ 12/4/29(日) 15:40 銀プリ
Re:滑空の定義 さとう2 12/5/2(水) 1:57 おじさん
Re:滑空の定義 黒サラダ 12/5/4(金) 23:30 銀プリ
Re:滑空の定義 黒プリン 12/5/9(水) 23:26 ペンギン
Re:滑空の定義 黒サラダ 12/5/10(木) 21:51 銀プリ
Re:滑空の定義 黒プリン 12/5/10(木) 23:24 ペンギン
Re:滑空の定義 黒サラダ 12/5/11(金) 22:16 銀プリ

Re:滑空の定義
おじさん  さとう2  - 12/4/28(土) 4:55 -

引用なし
パスワード
   前スレからの続きです。
▼黒サラダさん:
>貴方は滑空自体に意味は無いとまで書かれていますね・・・

物理的な動作と燃費走法を混同しないで下さい。

>なので私の滑空の定義はさとう2さんと同じで「滑空自体に意味はない」
>が答えです。

論点を取り違えています。

▼黒サラダさん:
>走り始め、時速20km/hで滑空にしましたが充電されてます。

論点はトルクゼロ状態では充電されないのに黒サラダさんが「充電されてます」と書いている事です。

Re:滑空の定義
アンパン  たけお  - 12/4/28(土) 6:32 -

引用なし
パスワード
   そろそろやめませんかと言う御提案もでておりますし
そもそも、「始動直後に充電されるの?」ってスレでした。
程々にされては如何ですか?
そこまで追求されたいのならメーカーと話されたら良いと思います。
ここはあくまで趣味で一般人も見てる場所ですし正直私なんか全然
理解出来てませんでした。

Re:滑空の定義
ペンギン  黒プリン  - 12/4/28(土) 18:48 -

引用なし
パスワード
   はい、話題(?)のスレを立てた張本人の、黒プリンです。

話題が末広がりに広がって盛り上がっていたので、落ち着くまで
待っていたのですが、新スレまで来てしまったのですね。
しかし、「たけお」さんの仰るとおり、そろそろ刀を鞘に収めて頂きたく、
話題を替えるべく質問をさせて頂きたいと思います。

尚、改めてスレを立てるべきだと言う事でしたら、そうしたいと思います。

質問に入りまして、私の元々の疑問に対して「黒サラダ」さんは、
「充電される」と言うお答えでしたが、その話の前の「cvb414」さん、
「さとう2」さん迄は「充電されない」だと思っていました。
その後、「充電される」に対するレスがなく、私の解釈の間違いで、
お二方とも「充電される」と言う話だったのだと勝手に思っていました。
しかし、「さとう2」さんが、”4/25(水) 16:29”に

「私の辞書に有る滑空の定義はモーターの回生も行われずモーターの動力も
使わずエンジントルクも使わず言わばニュートラルと同様の状態を僅かな
アクセルペダルの踏み込みで実現させるものです。
ニュートラル状態では動力分割機構の特性から発電機にもトルクが分配されず
発電しないのです。」

と書かれています。これはやはり、充電されていない、と解釈出来ます。
そこで改めて、「さとう2」さん教えてください。

「始動後の51秒間の話で、”停車”していれば「充電される」(エンジン出力で
発電機が回り、その電気がバッテリーに送られている)のは確かとしまして、
”走行”していても、「エンジン出力で発電機が回り、その電気がバッテリーに
送られている」

と言う質問では、”NO”と言う事で宜しいのでしょうか?どうか教えて下さい。

又、前記の「さとう2」さんの理論では、始動後51秒間に限らず、その後の
エンジン停止までの間や充電地獄中も、滑空(勿論「さとう2」さんの考える
滑空(真の滑空と言うんでしたっけ?)です)させるとニュートラル状態、
つまりエンジンが空回りになり、エンジン出力をただ捨てることになるの
でしょうか?

こちらも、出来ましたら併せて教えて下さい。

始動後 51秒って
白プリ  ぷ〜さん  - 12/4/28(土) 23:21 -

引用なし
パスワード
   横からすいません
少し質問させてください
始動後、51秒って朝はじめて乗るときですか?
それとも、車を乗ってから長時間駐車して次乗るときですか?

朝はじめて乗るときは、51秒ではエンジン止まりませんが
水温計で見ると18℃ぐらいなので
温まるまで1分以上かかります。

今日は、1分40秒かかりました。
私の車がおかしいのかな?
明日も計ってみますが、水エンジンが温まるのに結構な時間がかかります。

だから、いつも走ってエンジン温めてます。
それでも、この季節エアコンさえかけなければ
26以上の燃費は出ますので
OKとしています。

長々とすいませんでした。

Re:始動後 51秒って
銀プリ  ZAKU  - 12/4/29(日) 0:01 -

引用なし
パスワード
   ▼ぷ〜さんさん:

スレタイトルとはまったく違うのですが、私も水温とエンジン稼働時間との関係に興味があり、2年近くOBDII情報を集計していたので、参考になればと思い、口を挟ませていただきます。

イグニッションオン、アクセルポンでエンジンをかけた場合、
水温計(冷却水の温度?)が40℃未満で40℃に達するまでエンジンがかかります。1℃とか0℃の冬場ですと3分くらいかかったりします。

40℃以上あるときは30秒ちょっとで止まります。

71℃以上あるときはエンジンはかかった直後(約3秒)で止まります。

以上が、私のプリウス(2009年8月納車)の場合です。
ちなみに、始動直後の温度18℃くらいのこの時期ですと私のプリウスも1分30秒近くかかりますので、ぷ〜さんさんのプリウスがおかしいということはないと思います。
私も30℃を超えるまでは暖機し、それから発進するようにしています。


>横からすいません
>少し質問させてください
>始動後、51秒って朝はじめて乗るときですか?
>それとも、車を乗ってから長時間駐車して次乗るときですか?
>
>朝はじめて乗るときは、51秒ではエンジン止まりませんが
>水温計で見ると18℃ぐらいなので
>温まるまで1分以上かかります。
>
>今日は、1分40秒かかりました。
>私の車がおかしいのかな?
>明日も計ってみますが、水エンジンが温まるのに結構な時間がかかります。
>
>だから、いつも走ってエンジン温めてます。
>それでも、この季節エアコンさえかけなければ
>26以上の燃費は出ますので
>OKとしています。
>
>長々とすいませんでした。

Re:始動後 51秒って
白プリ  ぷ〜さん  - 12/4/29(日) 9:33 -

引用なし
パスワード
   ▼ZAKUさん:
>▼ぷ〜さんさん:
>
>スレタイトルとはまったく違うのですが、私も水温とエンジン稼働時間との関係に興味があり、2年近くOBDII情報を集計していたので、参考になればと思い、口を挟ませていただきます。
>
>イグニッションオン、アクセルポンでエンジンをかけた場合、
>水温計(冷却水の温度?)が40℃未満で40℃に達するまでエンジンがかかります。1℃とか0℃の冬場ですと3分くらいかかったりします。
>
>40℃以上あるときは30秒ちょっとで止まります。
>
>71℃以上あるときはエンジンはかかった直後(約3秒)で止まります。
>
>以上が、私のプリウス(2009年8月納車)の場合です。
>ちなみに、始動直後の温度18℃くらいのこの時期ですと私のプリウスも1分30秒近くかかりますので、ぷ〜さんさんのプリウスがおかしいということはないと思います。
>私も30℃を超えるまでは暖機し、それから発進するようにしています。
>
>
早速の回答ありがとうございます。
やはり一分以上かかりますか?
それで暖気すると結構燃費が落ちるので
暖気なしで発進して走って水温上げてます。


>>横からすいません
>>少し質問させてください
>>始動後、51秒って朝はじめて乗るときですか?
>>それとも、車を乗ってから長時間駐車して次乗るときですか?
>>
>>朝はじめて乗るときは、51秒ではエンジン止まりませんが
>>水温計で見ると18℃ぐらいなので
>>温まるまで1分以上かかります。
>>
>>今日は、1分40秒かかりました。
>>私の車がおかしいのかな?
>>明日も計ってみますが、水エンジンが温まるのに結構な時間がかかります。
>>
>>だから、いつも走ってエンジン温めてます。
>>それでも、この季節エアコンさえかけなければ
>>26以上の燃費は出ますので
>>OKとしています。
>>
>>長々とすいませんでした。

Re:滑空の定義
銀プリ  黒サラダ  - 12/4/29(日) 15:40 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:

>物理的な動作

どうやったら真の滑空が出来るのでしょう・・・
それをこのスレをご覧の皆様に説明出来ますか?計器が無い人に・・・
路面の状態や足の筋肉の状態でそれを維持するのはそうとう無理
(さとう2さんは無意味と言ってました)だと思います。

>論点

議論?のつもりはありませんし、あなた程の知識もありません。
なので私が行なった実験は滑空に近い状態だったのだと思います。

極微弱モーター走行や極微弱回生状態ではどうなんでしょう・・・
それも私は滑空だと思ってましたけど・・・
HSIのバーが消えるところです。

あ〜返信するのを止めようとしたのに、昼酒飲んで酔っぱらいなんで
付き合っちゃった・・・

最後に質問です。
>トルクゼロ状態では充電されないのに

これはアイドリングチェックの時もそうなんでしょうか?
少なくともモーター走行時や滑空に近い状態では充電されている時が
ありますが・・・

Re:始動後 51秒って
子供  かずっち  - 12/4/29(日) 18:50 -

引用なし
パスワード
   ▼ぷ〜さんさん:
>朝はじめて乗るときは、51秒ではエンジン止まりませんが
>水温計で見ると18℃ぐらいなので
>温まるまで1分以上かかります。

朝一番の始動(コールドスタート)では、水温が40℃以上になるか、1分弱(51秒?)経過しないと、エンジンが回っていても加速のためのパワーは主にバッテリーから供給されるということです。

パワーオンですぐに走り出してもいいのですが、上記の時間経過前に本格的な加速をすると、バッテリーが急激に減少します。
これは、コンビに立ち寄りなどのウォームスタートでも、水温が65℃未満だと同じ現象が発生します。

意図しないバッテリー走行はトータルで燃費悪化の要因になるため、気をつけたほうがよいということです。

Re:始動後 51秒って
白プリ  ぷ〜さん  - 12/4/29(日) 22:52 -

引用なし
パスワード
   ▼かずっちさん:
>▼ぷ〜さんさん:
>>朝はじめて乗るときは、51秒ではエンジン止まりませんが
>>水温計で見ると18℃ぐらいなので
>>温まるまで1分以上かかります。
>
>朝一番の始動(コールドスタート)では、水温が40℃以上になるか、1分弱(51秒?)経過しないと、エンジンが回っていても加速のためのパワーは主にバッテリーから供給されるということです。
>
>パワーオンですぐに走り出してもいいのですが、上記の時間経過前に本格的な加速をすると、バッテリーが急激に減少します。
>これは、コンビに立ち寄りなどのウォームスタートでも、水温が65℃未満だと同じ現象が発生します。
>
>意図しないバッテリー走行はトータルで燃費悪化の要因になるため、気をつけたほうがよいということです。

なるほど
エンジンを温めるため自宅から信号までがちょうどいい
距離になっていますので加速しないように
また、周りに迷惑ならない程度に走ります。

Re:滑空の定義
おじさん  さとう2  - 12/5/2(水) 1:35 -

引用なし
パスワード
   ▼黒プリンさん:
>「始動後の51秒間の話で、”停車”していれば「充電される」(エンジン出力で
>発電機が回り、その電気がバッテリーに送られている)のは確かとしまして、
>”走行”していても、「エンジン出力で発電機が回り、その電気がバッテリーに
>送られている」
>
>と言う質問では、”NO”と言う事で宜しいのでしょうか?どうか教えて下さい。

▼さとう2 - 12/4/20(金) 3:48
>走り始めると充電しなくなります。

>つまりエンジンが空回りになり、エンジン出力をただ捨てることになるの
>でしょうか?

▼さとう2 - 12/4/19(木) 18:57
>点火時期が極端に遅い為エンジン回転を維持するのが精一杯のトルクしか発生しないのです。

Re:滑空の定義
おじさん  さとう2  - 12/5/2(水) 1:57 -

引用なし
パスワード
   ▼黒サラダさん:
>どうやったら真の滑空が出来るのでしょう・・・

私は真の滑空に興味は有りません。
真の滑空に興味の有る人にお尋ね下さい。

>極微弱モーター走行や極微弱回生状態ではどうなんでしょう・・・
>それも私は滑空だと思ってましたけど・・・

其れは極微弱モーター走行であり極微弱回生状態です。
滑空状態では有りません。

Re:滑空の定義
ペンギン  黒プリン  - 12/5/2(水) 22:48 -

引用なし
パスワード
   さとう2さん、こんばんは。

>>「始動後の51秒間の話で、”停車”していれば「充電される」(エンジン出力で
>>発電機が回り、その電気がバッテリーに送られている)のは確かとしまして、
>>”走行”していても、「エンジン出力で発電機が回り、その電気がバッテリーに
>>送られている」
>>
>>と言う質問では、”NO”と言う事で宜しいのでしょうか?どうか教えて下さい。
>
>▼さとう2 - 12/4/20(金) 3:48
>>走り始めると充電しなくなります。
>
>>つまりエンジンが空回りになり、エンジン出力をただ捨てることになるの
>>でしょうか?
>
>▼さとう2 - 12/4/19(木) 18:57
>>点火時期が極端に遅い為エンジン回転を維持するのが精一杯のトルクしか発生しないのです。

簡素なご返信、有難うございます(笑)。
なんて、本当にくどくて申し訳ないです。

やはり答えは、”NO”のようですね。
私もレスを頂いて最初は”NO”だと思ったのですが、その後”YES”と言う
レスを頂き、詳しく聞いてもやはり、私の意味の取違いではないようなので。
一方「さとう2」さんのレスでは、考えようによっては意味を別にも取れると
気づいたのです。
例えば「12/4/20(金) 3:48」は、
  充電しない = バッテリーに電気が行かない。
と、
  バッテリーに電気は行ってるけどそれ以上の電気がバッテリーから
  出て行っているから電池残量は増えない = 充電しない
と取ることも出来ると。
(ただ、「12/4/19(木) 18:57」の方は、別の取り方は出来ないかもしれません)

やはりハッキリした結論は出ないのでしょうか。
私も、どちらの説明がどうこうとは言えませんし、言いたくもありませので、
「どちらの可能性もある」と言うのを私の中での結果にさせて頂きます。

誠に申し訳ないです。しかし両説明とも、想像ではなくしっかりした言葉で
書かれていますので、それを安易に否定することは出来ませんし、まさか
討論でもして結論を出して頂く訳にもいかないと思いますので。

Re:滑空の定義
子供  かずっち  - 12/5/2(水) 23:19 -

引用なし
パスワード
   ▼黒プリンさん:
>>「始動後の51秒間の話で、”停車”していれば「充電される」(エンジン出力で
>>発電機が回り、その電気がバッテリーに送られている)のは確かとしまして、
>>”走行”していても、「エンジン出力で発電機が回り、その電気がバッテリーに
>>送られている」
>>
>>と言う質問では、”NO”と言う事で宜しいのでしょうか?どうか教えて下さい。


横から失礼します。

答えはNOでしょう。

私は水温計以外の計器はつけていませんが、THSの機構と暖機の制御を考えてみれば、自明だと思います。

THSはエンジン出力を直接タイヤに伝えるルートと、発電してモーターを回すルートの2つがあります。電気式CVTとしての機能です。

Dレンジに入れてアクセルを踏めば、エンジンの出力はこのいづれかのルートを通ってタイヤを回すために使われます。もしエネルギー収支的にエンジン出力があまれば充電にまわされるのでしょうが、アクセルを踏んだ状態では充電に回す余力はないはずです。というか、暖機が主目的なのでバッテリーの放電による加速になるので、充電なんてもってのほかです。

しいて言えば、バッテリーで加速された後、アクセルを離した状態での走行なら、エンジン出力と若干の回生発電でバッテリーは充電されるのかもしれませんが。

しかし、いずれにしても、燃費には誤差の範囲の影響しかないでしょう。

Re:滑空の定義
ペンギン  黒プリン  - 12/5/3(木) 23:02 -

引用なし
パスワード
   かずっちさん、こんばんは。

>>>「始動後の51秒間の話で、”停車”していれば「充電される」(エンジン出力で
>>>発電機が回り、その電気がバッテリーに送られている)のは確かとしまして、
>>>”走行”していても、「エンジン出力で発電機が回り、その電気がバッテリーに
>>>送られている」
>>>
>>>と言う質問では、”NO”と言う事で宜しいのでしょうか?どうか教えて下さい。
>
>
>横から失礼します。
>
>答えはNOでしょう。
>
>私は水温計以外の計器はつけていませんが、THSの機構と暖機の制御を考えてみれば、自明だと思います。
>
>THSはエンジン出力を直接タイヤに伝えるルートと、発電してモーターを回すルートの2つがあります。電気式CVTとしての機能です。
>
>Dレンジに入れてアクセルを踏めば、エンジンの出力はこのいづれかのルートを通ってタイヤを回すために使われます。もしエネルギー収支的にエンジン出力があまれば充電にまわされるのでしょうが、アクセルを踏んだ状態では充電に回す余力はないはずです。というか、暖機が主目的なのでバッテリーの放電による加速になるので、充電なんてもってのほかです。

レスを見まして、もしかしたら意味の取り違いや勘違いが有るのではないかと
感じた所がありましたので、念のため確認させて下さい。
もしその様なことが有りませんでしたら、大変失礼しました。

先ず、私の質問文で抜けている事がありましたので、追加いたします。
走行の速度は、あくまでもHSI25%以下のトロトロ運転です。

次に、今回の「充電」と言うのは、「電池残量が増える」と言う意味ではなく、
「バッテリーに入力が有る」と言う意味です。

>しいて言えば、バッテリーで加速された後、アクセルを離した状態での走行なら、エンジン出力と若干の回生発電でバッテリーは充電されるのかもしれませんが。

・・・エンジン出力で充電されるんですよね?
やはり、私の説明の問題で、勘違いされてませんでしょうか?

>しかし、いずれにしても、燃費には誤差の範囲の影響しかないでしょう。

やっぱり、なんだかんだと頭を悩ましても最終的には燃費に大差は出ない、
と言うことになってしまうのでしょうかね。

Re:滑空の定義
銀プリ  黒サラダ  - 12/5/4(金) 23:30 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:
>▼黒サラダさん:
>>どうやったら真の滑空が出来るのでしょう・・・
>
>私は真の滑空に興味は有りません。
>真の滑空に興味の有る人にお尋ね下さい。

>トルクゼロ状態では充電されないのに黒サラダさんが「充電されてます」と書いている事です。

トルクゼロ状態を滑空と呼ぶさとう2さんが興味が無いと・・・
ではどうやって充電されないと証明されるんでしょう(笑

>>極微弱モーター走行や極微弱回生状態ではどうなんでしょう・・・
>>それも私は滑空だと思ってましたけど・・・

>滑空状態では有りません。

ダ・カ・ラ・・・・
それを否定するのは自由ですが、その滑空を教えて下さい。
計器が無い人にも解るように。

私の質問にはなんにも答えて無いんですよ、さとう2さんは・・・

1.プリクラシュレーダーが作動時の基礎電力は何Aですか?
2.これで解る人が何人いますか?
3.これはアイドリングチェックの時もそうなんでしょうか?

これに答えて無いのになんで私の意見を否定出来るかな?

ではもう一つ質問です。
起動直後の極微弱モーター走行時にも充電されないのですね?


ここからは皆さんへの質問です。

先日久しぶりに充電地獄に陥りました。
その時の出力は1000rpmで24A位充電されます。
いわゆる滑空にすると900rpm台に下がり充電はされていない結果が出ました。
(基礎代謝を除いて)
でも極弱モーター走行にすると充電は間違い無くされます。
なんで暖機だと充電されないといえるのでしょう?
充電容量に差がありますが、Pで充電されるのにDだと何故されないと言い切れますか?

私はエンジンが回っている限り充電されると思ってます。
確かにその充電量に差がありますが・・・


ちなみに私はこれから2週間計器が無いので検証は出来ません。

Re:滑空の定義
ペンギン  黒プリン  - 12/5/9(水) 23:26 -

引用なし
パスワード
   黒サラダさん、こんばんは。

>ここからは皆さんへの質問です。
>
>先日久しぶりに充電地獄に陥りました。
>その時の出力は1000rpmで24A位充電されます。
>いわゆる滑空にすると900rpm台に下がり充電はされていない結果が出ました。
>(基礎代謝を除いて)
>でも極弱モーター走行にすると充電は間違い無くされます。
>なんで暖機だと充電されないといえるのでしょう?
>充電容量に差がありますが、Pで充電されるのにDだと何故されないと言い切れますか?
>
>私はエンジンが回っている限り充電されると思ってます。
>確かにその充電量に差がありますが・・・

ご質問への返答は当然私には出来ないのに出て来てしまい申し訳ないのですが、
反対に質問させて頂けますでしょうか?

まず、充電地獄中に滑空にすると充電されなかったという事ですが(ちょっと
驚きです)、例の始動直後の時間帯(=暖気)でも同様なんでしょうか?
また、そうなるとエンジンが強制運転の時は通常時の様に「強加速⇔架空」は
”×”という事になりますね。「強加速⇔回生」がいいのでしょうか。

次に、「充電容量に差がある」とか「充電量に差がある」という表記が
ありますが(2つは同じ意味ですよね?)、どれとどれで差があると言う事
でしょうか?充電地獄の時と暖気の時とで充電量に差があると言う事で
宜しいのでしょうか?
それならば、当然といえば当然なので良いのですが・・・。

Re:滑空の定義
銀プリ  黒サラダ  - 12/5/10(木) 21:51 -

引用なし
パスワード
   ▼黒プリンさん:

>まず、充電地獄中に滑空にすると充電されなかったという事ですが(ちょっと
>驚きです)、例の始動直後の時間帯(=暖気)でも同様なんでしょうか?

さとう2さんがそうおっしゃるので折角の機会でしたので検証しました。
結論から言うとそうなんでしょう・・・
ただ「滑空と思われる領域」です。
エンジン回転数が下がった所を滑空としました。
もちろんHSIのバーが隠れる所です。

>また、そうなるとエンジンが強制運転の時は通常時の様に「強加速⇔架空」は
>”×”という事になりますね。「強加速⇔回生」がいいのでしょうか。

微弱回生か微弱モーター走行が良いと思います。

>次に、「充電容量に差がある」とか「充電量に差がある」という表記が
>ありますが(2つは同じ意味ですよね?)、どれとどれで差があると言う事
>でしょうか?充電地獄の時と暖気の時とで充電量に差があると言う事で
>宜しいのでしょうか?

朝一暖気の回転数は1000rpmから1400rpm(ブレーキオン時?)位ですが、
以前書いた通り1000〜1200 rpm時で8A位が充電されています。
今回充電地獄という通常あまり無い状態ではありますが、
>>その時の出力は1000rpmで24A位充電されます。
という結果でした。
充電付きのアイドリングチェックも同じようだと思います。

その時のアクセル状況ですが、真の滑空では無く「滑空に近い状態」
での結果だと思います。

Re:滑空の定義
ペンギン  黒プリン  - 12/5/10(木) 23:24 -

引用なし
パスワード
   黒サラダさん、こんばんは。

>>まず、充電地獄中に滑空にすると充電されなかったという事ですが(ちょっと
>>驚きです)、例の始動直後の時間帯(=暖気)でも同様なんでしょうか?
>
>さとう2さんがそうおっしゃるので折角の機会でしたので検証しました。
>結論から言うとそうなんでしょう・・・
>ただ「滑空と思われる領域」です。
>エンジン回転数が下がった所を滑空としました。
>もちろんHSIのバーが隠れる所です。
>
>>また、そうなるとエンジンが強制運転の時は通常時の様に「強加速⇔架空」は
>>”×”という事になりますね。「強加速⇔回生」がいいのでしょうか。
>
>微弱回生か微弱モーター走行が良いと思います。

そうですか。私はいつも”狙いは真の滑空”で走行していますので、(もちろん
結果は「滑空と思われる領域」でしょうが)エンジンが回っている時は意識して
HSI 0%付近を避けなければなりませんね。
ちなみに、充電されない境目はどの位シビアでしょうか? HSIで”+ー”
どちらかに1つでもバーが出ていればOKでしょうか?

少し前までは、暖気時間が長く”BL”のスタート値が高かったので帰宅まで
持っていたのですが、最近は大して溜まる前にエンジンが止まってしまいますし、
今後エアコンをかけようものなら「1日1充電地獄」になりかねないので、とても
参考になりました。

Re:滑空の定義
銀プリ  黒サラダ  - 12/5/11(金) 22:16 -

引用なし
パスワード
   ▼黒プリンさん:

>ちなみに、充電されない境目はどの位シビアでしょうか? HSIで”+ー”
>どちらかに1つでもバーが出ていればOKでしょうか?

あまり気にしなくてもいいレベルだと思います。
私もたまたま「あっ充電されなくて放電だぁ」って思いアクセルを動かし
微弱モーター走行にした位です。
私もさとう2さんを信じて弱モーター走行信者ですから(笑

アクセル開度で言うと9°強〜10°近辺でしょうね〜
それを維持する事も難しいでしょうから・・・

>今後エアコンをかけようものなら「1日1充電地獄」になりかねないので

充電地獄は100害あって1利無しでしょうから出来るだけ回避したいですね〜

405 / 963 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free