(SS)C−BOARD  3代目(ZVW30型,ZVW35型)専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費
6471 / 7430 ←次へ | 前へ→

Re:プリウスの消耗品の交換時期について
白プリ  masa  - 11/3/23(水) 15:13 -

引用なし
パスワード
   お返事が遅くなり申し訳ありません。工場は操業を停止していますが、工場以外は通常の勤務でしてバタバタしておりました。

ご質問を頂きましたAD-0002の件ですが、私の家では家族が使う車やバイクが何台かあります。その関係でのび〜太を一台一台に取り付けるより、多少高くてもAD-0002一台を使ってそれぞれのバッテリーを定期的に充電(と同時にサルフェーションの除去)した方が安上がりなため、AD-0002を使用しています。

また、のび〜太を使わない理由がもう一つあります。のび〜太自体の原理は間違っていないと考えているのですが、問題としてバッテリーの状態に応じたパルスの調整が出来ない点です。

新品に近い状態のバッテリーではパルスをかけ過ぎてしまいますと電極が痛みますし、サルフェーションが進んだバッテリーでは弱いパルスでは効果が出にくくなります。(出にくくなるだけで、何もしないよりかは延命が期待できると思いますが^^;) そのあたりの調整が出来ないところに問題があると感じています。

ご質問頂いた充電方法ですが、特にバッテリーを車体から取り外したりはせずに直接つないで行っています。車体から取り外して充電しますと、ご指摘の通りナビやパワーウィンドウなとがリセットされてしまい初期設定の手間がかかるためです。他の充電器はわかりませんが、AD-0002の充電ではピーク時でも16V位までで収まっていますので、車体から取り外した上で充電しなくても問題ないと考えられます。

守秘義務に反しない程度の余談ですが、、、。開発現場では、定期的に販売店の方々と意見交換会のようなものを行っています。お客様に近い方々からの声を伺う場です。

そこでよく伺うお客様の苦情は、ハンドルをセンターに合わせても車両が左に行ってしまう、という苦情です。右に行ってしまうという苦情が1件とすると、左に行ってしまうという苦情が40件くらいの比率であるそうです。

これはアライメントが狂っているケースは本当に稀で、日本の道路は排水の為に数度左に傾いているために車両が左に行ってしまう=アライメントが狂っていると思われるお客様がいらっしゃるようです。

これがアメリカの場合には、苦情の左右の比率がそのまま逆になります(笑) 純正品の足まわりで普通に乗られて居る場合では、今時の国産車ではほとんど狂いません。もちろん、気になるようでしたらディーラーさんで調べて頂ければと思います。

以上、あまり役に立たない余談でした。m(_ _)m


[記事表示] プリウスの消耗品の交換時期について きんちゃん 11/3/7(月) 13:20 白プリ
Re:プリウスの消耗品の交換時期について キングコング 11/3/7(月) 20:02 白プリ
Re:プリウスの消耗品の交換時期について かっぱさん。 11/3/7(月) 23:08 白プリ
Re:プリウスの消耗品の交換時期について Terra 11/3/8(火) 1:12 白プリ
Re:プリウスの消耗品の交換時期について ばは 11/3/8(火) 22:38 おじさん
Re:プリウスの消耗品の交換時期について UX10A 11/3/9(水) 8:55 銀プリ
Re:プリウスの消耗品の交換時期について masa 11/3/10(木) 0:25 白プリ
Re:プリウスの消耗品の交換時期について 寧々 11/3/10(木) 3:19 ペンギン
Re:プリウスの消耗品の交換時期について かっぱさん。 11/3/10(木) 21:36 白プリ
Re:プリウスの消耗品の交換時期について ブルーマイカ 11/3/10(木) 10:11 青プリ
Re:補機バッテリーの充電法は? romper 11/3/11(金) 7:11 おじさん
Re:プリウスの消耗品の交換時期について masa 11/3/23(水) 15:13 白プリ
シビアな運転状況(チョイ乗り)は? romper 11/3/25(金) 8:17 おじさん

6471 / 7430 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free