(SS)C−BOARD  3代目(ZVW30型,ZVW35型)専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費
24 / 97 ページ ←次へ | 前へ→

リコール[3]  /  ルームミラー[2]  /  ドアミラー レンズ 交換[2]  /  後期型LEDライト[4]  /  ブレーキプログラムのバー...[50]  /  プリウス車検[7]  /  LEDライトが低いまたは暗い[6]  /  燃費だけって 走るたのし...[3]  /  PCSシステムチェック点灯[6]  /  補機バッテリーの寿命[19]  /  

リコール
白プリ  カズハーレー  - 13/5/29(水) 19:52 -

引用なし
パスワード
   今日入った情報ですが、近々プリススのリコールがあると聞いたのですが、内容がわかりません。ご存知の方いらっしゃいませんか。

Re:リコール
白プリ  jirocho  - 13/6/5(水) 17:43 -

引用なし
パスワード
   ▼カズハーレーさん:
>今日入った情報ですが、近々プリススのリコールがあると聞いたのですが、内容がわかりません。ご存知の方いらっしゃいませんか

発表になりましたね!
h ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130605-00000098-jij-soci

Re:リコール
金プリ  MM  - 13/6/5(水) 18:07 -

引用なし
パスワード
   ▼カズハーレーさん:
>今日入った情報ですが、近々プリススのリコールがあると聞いたのですが、内容がわかりません。ご

存知の方いらっしゃいませんか。
tp://toyota.jp/recall/2013/0605.html

Re:リコール
白プリ  jirocho  - 13/6/5(水) 18:28 -

引用なし
パスワード
   ▼MMさん:
>▼カズハーレーさん:


大当たり!!でした。
昨日、1年点検に行ってきたばかりなのに。
4時にネットで記事を知り、ディーラーに問い合わせたら
後日ハガキでご連絡させていただきます、と。

前回のリコールの時もディーラまで持って来い
今回も又同じで、チョッとムカつきますね〜!
300万以上も出したのに・・

お客さんで無かったら「取りに来い!!」と
言えるんですがね(笑)

・ツリー全体表示

ルームミラー
銀プリ  ホワイトパンサー  - 13/5/31(金) 14:55 -

引用なし
パスワード
   4年前に購入したSツーリングを購入したのですが、これからの季節、
駐車していると、車内がかなり暑くなると思うのですが、私のプリウスの
ルームミラーには、ミラー型レーダーを取付けているのですが、朝会社の
駐車場に駐車して昼、車へ戻り車内に乗るとルームミラーが(ミラー型レーダーの重さで)下方向へ傾いています(毎年同じ現象)。いつも再度調整しています。
確かに正規のミラー自体の動きも緩いと思っていたのですが、
私と同じ様なミラータイプレーダーを取付けている方のプリウスも
私と同じでしょうか?
それとも私のだけ緩いのでしょうか、ディーラーに調整・修理を依頼した方が
よいのでしょうか。
(もし調整の方法があればお願いします)

Re:ルームミラー
白プリ  shirokuma  - 13/5/31(金) 19:24 -

引用なし
パスワード
   ▼ホワイトパンサーさん:
私も ミラー型レーダー探知機つけていますが

取り付け後 お辞儀するようになりました

特に夏場は すぐ下がります

対処方法 ルームミラー本体を外して

付け根に 固いゴムを挟み込む

これで 少しは 動かなくなりました

もともと ミラーに他の物を取り付けるようにはなっていないので

仕方がないことです

それに 調整する所もありません

・・・・・ディーラーでの調整・修理は無理でしょ

何もつけないで お辞儀なら 部品交換ですが・・・・

私のDIY ブログ
   //minkara.carview.co.jp/userid/228780/blog/29876122/

・・・・・参考までに

ルームミラー
銀プリ  ホワイトパンサー  - 13/6/1(土) 16:40 -

引用なし
パスワード
   ▼shirokumaさん:
▼shirokumaさん
丁寧に教えていただき、大変ありがとうございます。
参考になりました。

・ツリー全体表示

ドアミラー レンズ 交換
銀プリ  あんぱん  - 13/5/13(月) 20:30 -

引用なし
パスワード
   ドアミラーを割ってしまい新しいレンズに交換します。
上側のフックからハメて下側はレンズを押し込むと思うんですが、下側がうまくハマらなくて困ってます。 
何かコツはあるんでしょうか?教えてください 
よろしくおねがいします。

Re:ドアミラー レンズ 交換
白プリ  キュービのキツネ  - 13/5/13(月) 20:56 -

引用なし
パスワード
   ▼あんぱんさん:
>ドアミラーを割ってしまい新しいレンズに交換します。
>上側のフックからハメて下側はレンズを押し込むと思うんですが、下側がうまくハマらなくて困ってます。 
>何かコツはあるんでしょうか?教えてください 
>よろしくおねがいします。

こんばんわ
苦労しているようですね?
多分、下側のフックの位置が合っていないと思われます。
私はミラーを上向きにして(上側を押し込んでおき)上側をおしゃるように先にハメ(この時確実に上奥いっぱいに入れる)下側を隙間からのぞき、押し込む位置を確認し下側のフックを合わせてから押し込んでます。

Re:ドアミラー レンズ 交換
赤プリ  あんぱん  - 13/5/26(日) 1:34 -

引用なし
パスワード
   キュービのキツネさん

遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました

・ツリー全体表示

後期型LEDライト
ペンギン  HPST  - 13/5/19(日) 18:01 -

引用なし
パスワード
   プリウスのLEDライト前期型は2プロジェクター、1リフレクターが
後期型は2プロジェクターのみとなっていますが、実際のところ、
明るさは全く変わらない?明るい?暗い?とどの評価でしょうか?
消費電力も気になるところです。
ご存知の方がおられましたらご教授お願いします。

Re:後期型LEDライト
白プリ  けいけい  - 13/5/20(月) 11:48 -

引用なし
パスワード
   ▼HPSTさん:
>プリウスのLEDライト前期型は2プロジェクター、1リフレクターが
>後期型は2プロジェクターのみとなっていますが、実際のところ、
>明るさは全く変わらない?明るい?暗い?とどの評価でしょうか?
>消費電力も気になるところです。
>ご存知の方がおられましたらご教授お願いします。

当方、前期LEDヘッドから後期LEDヘッドにかえました。LEDコンピューターもすべて新品でそろえたためかなり高額になりましたが、明るさは前期より後期のほうが白くて、光量もあるように思います。

Re:後期型LEDライト
ペンギン  HPST  - 13/5/20(月) 18:43 -

引用なし
パスワード
   ▼けいけいさん:
>▼HPSTさん:
>>プリウスのLEDライト前期型は2プロジェクター、1リフレクターが
>>後期型は2プロジェクターのみとなっていますが、実際のところ、
>>明るさは全く変わらない?明るい?暗い?とどの評価でしょうか?
>>消費電力も気になるところです。
>>ご存知の方がおられましたらご教授お願いします。
>
>当方、前期LEDヘッドから後期LEDヘッドにかえました。LEDコンピューターもすべて新品でそろえたためかなり高額になりましたが、明るさは前期より後期のほうが白くて、光量もあるように思います。

回答ありがとうございます。

LEDライトを後期に替えられたと言うことで実行力に脱帽致します。
後期の方が照度にパンチがあると言うことですね。
やはり4年の進歩は大きいですね!

Re:後期型LEDライト
おじさん  特攻野郎  - 13/5/20(月) 12:52 -

引用なし
パスワード
   ▼HPSTさん:
>プリウスのLEDライト前期型は2プロジェクター、1リフレクターが
>後期型は2プロジェクターのみとなっていますが、実際のところ、
>明るさは全く変わらない?明るい?暗い?とどの評価でしょうか?
>消費電力も気になるところです。
>ご存知の方がおられましたらご教授お願いします。

当方は後期型購入する前に、前期のLED仕様車に試乗し若干HIDより暗いなーと思いつつ、どうしてもレザーパッケージが欲しかったので諦めていましたが、納車後の感想としては、小変更があったかと思うくらい、HIDより明るく感じました。
雨の日は、HIDと同様に暗く感じますが・・・
当方の所感として、後期のLEDヘッドライトのみで、十分に視界を確保できる明るさを持っています。

Re:後期型LEDライト
ペンギン  HPST  - 13/5/20(月) 19:04 -

引用なし
パスワード
   ▼特攻野郎さん:
>▼HPSTさん:
>>プリウスのLEDライト前期型は2プロジェクター、1リフレクターが
>>後期型は2プロジェクターのみとなっていますが、実際のところ、
>>明るさは全く変わらない?明るい?暗い?とどの評価でしょうか?
>>消費電力も気になるところです。
>>ご存知の方がおられましたらご教授お願いします。
>
>当方は後期型購入する前に、前期のLED仕様車に試乗し若干HIDより暗いなーと思いつつ、どうしてもレザーパッケージが欲しかったので諦めていましたが、納車後の感想としては、小変更があったかと思うくらい、HIDより明るく感じました。
>雨の日は、HIDと同様に暗く感じますが・・・
>当方の所感として、後期のLEDヘッドライトのみで、十分に視界を確保できる明るさを持っています。

回答ありがとうございます。

けいけいさんも書いておられるますが前期より後期の方が明るいみたいですね。
LEDライトに関しては後期型に大きなアドバンテージを感じます。

・ツリー全体表示

ブレーキプログラムのバージョンアップ
白プリ  ヒロポン  - 13/4/20(土) 9:41 -

引用なし
パスワード
   30プリ前期型乗りです
リコール対策後もブレーキ抜けが特定の条件で発生していましたので、先日ディラーに見て貰いましたが、現象が再現せづ対策は取れないとの事でしたが、リコール後にブレーキプログラムの修正?プログラムが新たに出ていたとの事で、書き換えしたとの事でした。
この修正プログラムは前期プリのリコール済車で、クレームをつけた人の車にだけ行っているそうですが、車の中でも最重要部分であるブレーキに関しては全車で書き換えをするべきだと思います。

追伸 書き換え後ブレーキ抜けは起こらなくなりました。

Re:ブレーキプログラムのバージョンアップ
オヤジ  MK  - 13/5/14(火) 21:31 -

引用なし
パスワード
   ▼ヒロポンさん:

>ディラーに行く際に皆さんがアップグレードして貰い、安全で楽しいプリウスライフを送られる事を願います。

本日ディラーに行ってブレーキの件で相談やら診断やらしていただきました。
とゆうのが持論では夏タイヤでブレーキのすっぽ抜け体験をしたことがありませんと言っていましたが、先先日の日曜日偶然体験いたしました。
山道で枯枝を踏んだことが原因で、スピードにすると約20KM位でブレーキを掛けましたが突然すっぽ抜け約2mタイヤ痕もはっきりと確認できました。
約20cmのブレーキのタイヤ痕その後約2mブレーキのタイヤ痕が全くありませんでした。
ブレーキング時、枯枝を踏んだことが原因の様に思われます。

トヨタでECUデーターを採取していただきました。ABSの発生した形跡有りほぼ間違いなくその時のものでしょうとのサービスマンの回答でした。
サービスマン曰く、ECUデーターはブレーキに関するものABS,VSC,TRCそれら3項目分の異常ログを書き出しますので、いついつ発生した異常現象ですとうらずけできる程の正確なデーターは(専用の連続データーを採取)でないと残せませんとのことでした。3件の異常発生で上書きされるそうです。
雪道を走るとVSCなんて1日で数十回でも発生するのが当たり前ですから連続運転を続けたら証拠は残せませんね。

一応ブレーキに関するプログラムは最新のものが書き込まれているそうでした。
ただストップランプに関する最新プログラムを書き加えておきましたとのことで
当分様子見をしてくださいとサービスマンの意見でした。

枯枝を踏んだら無理
おじさん  さとう2  - 13/5/16(木) 4:40 -

引用なし
パスワード
   ▼MKさん:
>山道で枯枝を踏んだことが原因で

以前のアイスバーンでも書きましたが枯枝を踏んでタイヤが路面をグリップしなければ
どんなにブレーキが優秀でも車は止まれません。

Re:枯枝を踏んだら無理
白プリ  ヒロポン  - 13/5/16(木) 10:11 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:
>▼MKさん:
>>山道で枯枝を踏んだことが原因で
>
>以前のアイスバーンでも書きましたが枯枝を踏んでタイヤが路面をグリップしなければ
>どんなにブレーキが優秀でも車は止まれません。
このブレーキ抜けは他車では起こらない現象なんですが、、
タイヤがグリップを失って滑っている訳では無いです。

兎に角経験した人しか解ら無いと思います。

単なるスリップとブレーキ抜け
おじさん  さとう2  - 13/5/16(木) 17:33 -

引用なし
パスワード
   ▼ヒロポンさん:
>▼さとう2さん:
>>▼MKさん:
>>>山道で枯枝を踏んだことが原因で
>>
>>以前のアイスバーンでも書きましたが枯枝を踏んでタイヤが路面をグリップしなければ
>>どんなにブレーキが優秀でも車は止まれません。
>
>このブレーキ抜けは他車では起こらない現象なんですが、、
>タイヤがグリップを失って滑っている訳では無いです。
>
>兎に角経験した人しか解ら無いと思います。

私はブレーキ抜けが起きないとは言っている訳では有りません。
アイスバーンでのスリップや枯枝を踏んだことによるスリップはどんな車でも日常茶飯事で起きています。
何が何でもプリウスでスリップが起きたらブレーキ抜けだを騒ぐことに賛同出来ません。

Re:ブレーキプログラムのバージョンアップ
白プリ  つみえ  - 13/5/16(木) 18:42 -

引用なし
パスワード
    同感です。濡れたマンホール上での異常なまでのブレーキ抜けの多発や、ブレーキペダルが踏みこめなくなるようなペダルが重たくなる現象についての話題は、これを経験し感じ取れる人とでないと、なかなか意見がかみ合わないと思います。
 これらは明らかに異常な現象だと感じているのですが、これを科学的なデータ等で示せって言われても、一般の消費者ができることは限られてきます。
 もっとも恐れるところとしては、メーカーがサービスキャンペーン等でリコール相当の事象を改善することも予想され、不具合の責任があやふやにごまかされることだと考えています。


▼ヒロポンさん:
>なんか荒れてきているようですが、、
>
>プリウスのブレーキ抜け問題は、ブレーキをかけ始めは効いているんですが、何かの条件が重なることでいきなり制動力が無くなると言う事が問題だと思います。
>これは幾らスレッドで訴えても経験してみないと理解不能なんですが、、

Re:枯枝を踏んだら無理
アンパン  あきあきあっき  - 13/5/17(金) 7:28 -

引用なし
パスワード
   ▼ヒロポンさん:
>▼さとう2さん:
>>▼MKさん:
>>>山道で枯枝を踏んだことが原因で
>>
>>以前のアイスバーンでも書きましたが枯枝を踏んでタイヤが路面をグリップしなければ
>>どんなにブレーキが優秀でも車は止まれません。
>このブレーキ抜けは他車では起こらない現象なんですが、、
>タイヤがグリップを失って滑っている訳では無いです。
>
>兎に角経験した人しか解ら無いと思います。

私も度々経験しましたが、他車でもよくありましよ。ただ、プリウスの場合回生ブレーキに慣れてて、回生カット+ABSで余計ブレーキの抜け感が強いきがします。

Re:ブレーキプログラムのバージョンアップ
おじさん  HAL1000  - 13/5/18(土) 12:15 -

引用なし
パスワード
   ▼つみえさん:
> 同感です。濡れたマンホール上での異常なまでのブレーキ抜けの多発や、ブレーキペダルが踏みこめなくなるようなペダルが重たくなる現象についての話題は、これを経験し感じ取れる人とでないと、なかなか意見がかみ合わないと思います。
> これらは明らかに異常な現象だと感じているのですが、これを科学的なデータ等で示せって言われても、一般の消費者ができることは限られてきます。

重たく感じたのは ABS 動作でストロークシュミレーターをバイパスした緊急動作に入ったのでしょうね。

プリウスのブレーキはブレーキ・バイ・ワイヤーですから、ブレーキペダルは電気的なセンサーに繋がってます。ペダル踏み力の逃げ道はありません。

//--- 一部転記
ブレーキペダルからの油圧配管は、通常は途中にある切り替えソレノイドバルブによって、ブレーキ配管から遮断されている。ドライバーが要求する制動力は、ブレーキペダルを踏む速度と、ペダルの角度をセンサにより検知して割り出す。

しかし、ブレーキペダルとブレーキ配管が遮断されていると、ブレーキを踏むことによってマスターシリンダから排出されるブレーキ液には行き場がなくなるし、ブレーキペダルにも「踏み応え」がないということになってしまう。こうした問題を解消するために装備しているのが「ペダルストロークシミュレータ」(以下ストロークシミュレータ)と呼ばれる部品だ。
//--- ここまで

h ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20100208/180034/

Re:ブレーキプログラムのバージョンアップ
白プリ  つみえ  - 13/5/18(土) 14:38 -

引用なし
パスワード
   ▼HAL1000さん:
 こんにちは。情報ありがとうございます。最近の別スレッドで「ブレーキの異常」とい名のスレッドがあるのですが、そこでのペダルが重くなる内容も、以下のシステムと関係してるのかもしれませんね。
 年式だけでなく、搭載される部品のロットでも違ってくる場合があるので、皆が皆、同じような共通の現象が起きることもないのでしょうが、実際に、これらの不具合がおこっているものにとっては、早く改善されることを願うばかりです。


>重たく感じたのは ABS 動作でストロークシュミレーターをバイパスした緊急動作に入ったのでしょうね。
>
>プリウスのブレーキはブレーキ・バイ・ワイヤーですから、ブレーキペダルは電気的なセンサーに繋がってます。ペダル踏み力の逃げ道はありません。
>
>//--- 一部転記
>ブレーキペダルからの油圧配管は、通常は途中にある切り替えソレノイドバルブによって、ブレーキ配管から遮断されている。ドライバーが要求する制動力は、ブレーキペダルを踏む速度と、ペダルの角度をセンサにより検知して割り出す。
>
>しかし、ブレーキペダルとブレーキ配管が遮断されていると、ブレーキを踏むことによってマスターシリンダから排出されるブレーキ液には行き場がなくなるし、ブレーキペダルにも「踏み応え」がないということになってしまう。こうした問題を解消するために装備しているのが「ペダルストロークシミュレータ」(以下ストロークシミュレータ)と呼ばれる部品だ。
>//--- ここまで
>
>h ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20100208/180034/

Re:ブレーキプログラムのバージョンアップ
白プリ  SK57  - 13/5/20(月) 16:57 -

引用なし
パスワード
   ▼MKさん:
>▼ヒロポンさん:
>>30プリ前期型乗りです
>>リコール対策後もブレーキ抜けが特定の条件で発生していましたので、先日ディラーに見て貰いましたが、現象が再現せづ対策は取れないとの事でしたが、リコール後にブレーキプログラムの修正?プログラムが新たに出ていたとの事で、書き換えしたとの事でした。
>>この修正プログラムは前期プリのリコール済車で、クレームをつけた人の車にだけ行っているそうですが、車の中でも最重要部分であるブレーキに関しては全車で書き換えをするべきだと思います。
>>
>>追伸 書き換え後ブレーキ抜けは起こらなくなりました。
>
>ブレーキ抜け 誰のものにも起きる現象かと思っていましたが特定のものだけに起きる現象なのでしょうか??
>私は2012年12月この現象が、原因であると思われる追突事故を起こしてしまいました。
>ブレーキを踏んでいるにもかかわらず加速していくあわてて踏み込んでも全く反応せず前車に追突カーリングの玉状態です。
>
>原因の一部に冬用タイヤが原因していると思います。
>通勤時ブレーキ抜けの実験が出来る環境があります。下りこう配の雨水用水路のマンホール この場所で雨が降っている日にブレーキをかけると必ずブレーキ抜けを体験できます。
>但し冬用タイヤの時だけで、夏タイヤでは起きません。
>以上私の体験談です。
>
>私のプリも30前期でブレーキ修正プログラム対策済みです。

2011年9月納車の前期型(寒冷地仕様)に乗っています。
もしかして、寒冷地仕様は冬用タイヤを装着することが多いとの前提で回生ブレーキのプログラムが他とは違うのでしょうかね。
結構がんばってるつもりなのに燃費が思うように向上しないので、ここの書き込みを見てふと思いました。

・ツリー全体表示

プリウス車検
銀プリ  ハイジ3才  - 13/5/12(日) 21:40 -

引用なし
パスワード
   ユーザー車検体験してきました!
ネットで事前チェックして、ユーザー車検のIDを取り、日時の予約をし
平日のお休みを利用し2週で済ませました。

1週目に陸運局の事前チェック。
場所、時間、申請用紙セットの購入、各受付のチェック等を済ませました。

2週目本番、まず事前の支払い
印紙代等で ¥1800、重量税 ¥7500 自賠責保険 ¥28700
自動車税納付の確認(前日に本年分の用紙が届いてしまったので、当日朝
コンビニにて支払いを済ませて行きました)

8時15分に到着、平日なのか受付も空いていて15分でここまで終了。

しばらく確認がてら休憩し、いよいよ予約の8時45分!
書類等を提出して、車検の作業説明書をいただき指定されたレーンに
プリウスを移動させて待機、8台目の順番。

9時検査開始、待機場所にて検査官の方々が数人各車をチェック。
ここでは、車体番号、クラクション、ワッシャー液、ワイパー、ライトハイ&ロー
ウインカー、ストップランプ等。
検査官の指導で、エンジンをメンテナンスモードに切り替え、
検査ラインにて基本検査を行う、初めてなのを知っていて、ポイントは
ついて指示していただけました!
30分で終了!合格、車検証&ステッカー交付。
結果的にはあっという間の出来事でした。

その後、なじみのYH社にて、オイル、エレメント交換オイルフラッシングで
¥4300。
午前中の確認で、午後4時から予約が取れ、ディーラーにて1年点検 
¥10000。

本日の車検関連で合計 ¥52000。
ユーザー車検を経験し、安く済ませ良かったです!
楽しい1日を過ごせました!!

Re:プリウス車検
オヤジ  hio  - 13/5/13(月) 22:09 -

引用なし
パスワード
   ハイジ3才さん お疲れ様でした
ユーザー車検にまもなく挑戦予定です ドキドキ
事前チェックはやはり初心者はやったほうがいいですよね?
?検査官の指導で、エンジンをメンテナンスモードに切り替え、?
このモードとは? EV・エコ・PW のことですか?
あと 排ガス検査もHVは他車(ガソリン車)とは方法が異なる?とうわさで聞きました
他 初心者にアドバイス宜しく願います。

Re:プリウス車検
青プリ  しょくぱん  - 13/5/14(火) 7:15 -

引用なし
パスワード
   ▼hioさん:
>ハイジ3才さん お疲れ様でした
>ユーザー車検にまもなく挑戦予定です ドキドキ
>事前チェックはやはり初心者はやったほうがいいですよね?
>?検査官の指導で、エンジンをメンテナンスモードに切り替え、?
>このモードとは? EV・エコ・PW のことですか?
>あと 排ガス検査もHVは他車(ガソリン車)とは方法が異なる?とうわさで聞きました
>他 初心者にアドバイス宜しく願います。
メンテナンスモードぐらいは、調べて車検前にやり方を覚えたほうがいい
あなたの場合は、素直にディーラーに任せたほうがいいのでは?

Re:プリウス車検
白プリ  けん  - 13/5/14(火) 9:54 -

引用なし
パスワード
   ▼hioさん:
整備モードの入り方
ご参考になれば^^
h ttp://goodtimesbadtimes.blog130.fc2.com/blog-entry-345.html

>ハイジ3才さん お疲れ様でした
>ユーザー車検にまもなく挑戦予定です ドキドキ
>事前チェックはやはり初心者はやったほうがいいですよね?
>?検査官の指導で、エンジンをメンテナンスモードに切り替え、?
>このモードとは? EV・エコ・PW のことですか?
>あと 排ガス検査もHVは他車(ガソリン車)とは方法が異なる?とうわさで聞きました
>他 初心者にアドバイス宜しく願います。

Re:プリウス車検
オヤジ  hio  - 13/5/19(日) 20:21 -

引用なし
パスワード
   ▼けんさんへ
ありがとうございます お礼遅くなりまして まだ実施してないですがおかげさまで大変参考になります。
特にハイジ3才さんの車検後メンテをきっちり 今回これがポイントでは?
車検は一度やってみたかったが本音 もう2度と懲り懲りか 友人に勧めるかは
どうなることか 神のみぞ 笑
今後 オイル交換 ブレーキパッド交換 タイヤのホイールはめ替え
夢みたいな事を考えてます 無知で不器用ですが車は好きです
プリウスは今まで乗り継いだ中で満足の一台です 今後ともよろしくお願いします。

Re:プリウス車検
銀プリ  ハイジ3才  - 13/5/14(火) 21:12 -

引用なし
パスワード
   私も、おっさんのわりにはドキドキでしたが
実際の検査は変に予備知識を入れず、検査官の指示に従って行う方が良いでしょう!
ディーラーさん町工場さんが… でなく、
素人さんが来ていることは承知の上での指導なので、落ち着いて従った方が
良いです。
3か4種の検査ですが、やることはアクセルをふかすこと、ブレーキをふむこと
だけです。いたってシンプルです。

提出書類等は、簡単な記入ですので、こちらは事前のチェックを良くして
お出かけ下さい。
ライトハイ&ロー、ワッシャー液、クラクション、ストップランプ、前後ウィンカーは、確認しておいて下さい。
私はなにもしておかなかったけど、当日はOKでした。
検査時はちょっと不安でしたので…

Re:プリウス車検
オヤジ  hio  - 13/5/18(土) 21:41 -

引用なし
パスワード
   ハイジ3才さん お礼遅くなりましてありがとうございます もう閲覧されてないかも?
20型 30型の 整備モードは以下の操作です。

TaSCANを使用しない場合の整備モード移行 

1. ブレーキを踏まずにプッシュスタートスイッチを2回ON(IG)にする。

2. ブレーキを踏んだ状態で下記の操作を行なう。

3. メーンスイッチPレンジで、アクセルペダルを2回全開にする。

4. シフトスイッチNレンジで、アクセルペダルを2回全開にする。

5. メーンスイッチPレンジで、アクセルペダルを2回全開にする。

上記操作を60秒以内に行う。

6. 整備モードに移行し、マルチディスプレイ内のハイブリッドシステム異常が点滅する。

7. ブレーキを踏みながらプッシュスタートスイッチON(READY)にすると、READYランプが点灯し、エンジンが連続運転となる

8. 整備モードの解除は、プッシュスタートスイッチOFFにする。


整備モード解除後、インジケータランプが消灯していることを確認する。

探しましたよ・・汗 涙

メンテナンスモード 本番でスムーズにできるようになるには何度も練習?しかなですよね いたってシンプル?そうではなさそうで ドキドキ
しかもよくやっ2年にて一回 検査の係員に初めてですよろしくお願いします ペコリ 好感誠実感が大事? 初体験は上手くいかない 笑ってられないですよ必死

Re:プリウス車検
銀プリ  ハイジ3才  - 13/5/19(日) 18:38 -

引用なし
パスワード
   ▼hioさんへ:
私の場合は、メンテナンスモードに切り替えの操作の
ひとつひとつを検査官の方が親切に教えていただけました。

事前にほとんど気にしてなかったというか
頭になかったというかでした…
たぶんその場で指示していただけるでしょうから大丈夫です。

安全に乗り続けるのには、車検と愛車のメンテナンスが大事だと
ユーザー車検のHPにありました。
お互いに半年毎、1年毎のメンテナンスも忘れずに!!

・ツリー全体表示

LEDライトが低いまたは暗い
緑プリ  チェレステ  - 13/5/9(木) 15:22 -

引用なし
パスワード
   30後期、Sツーリング乗り(ノーマル状態のまま)
 購入から5か月ですが、購入当初からライトが暗く感じています。
車歴として、普通車、近年ではノア、タントなど乗っておりましたが
これらの車よりライトが暗くまたは低く
ディラーで何度か見てもらっても改善しません。
LEDライトの特性はネットなどでも調べていますが
境界がはっきりしすぎて、慣れるまで苦労したなどのコメント
を散見しました。
自車の場合、左は問題ないのですが、右側が暗いのか
進行方向中央部が真っ暗で
特に高速の街路灯のない1車線などは怖いものがあり
右に緩やかにカーブした道路などの場合、進行方向がわからず
無駄にブレーキを踏んでしまいます。
運転席に私1人、後席に2名の時より一層危なく感じます。
初めて乗った人も夜間走行時、ライトの点灯確認で何度も
ライトスイッチを触ります。
 みなさん、私の車が異常でしょうか?
それとも慣れの問題でしょうか?
LEDライトのオートレベリングを乗車の方、感想をお聞かせください。

Re:LEDライトが低いまたは暗い
紫プリ  きょう  - 13/5/9(木) 16:05 -

引用なし
パスワード
   30型前期GTLですが、確かに街中を走っていると手元を見ないとLEDライトが点灯しているのか、スモールライトだけなのか判断できません。

ハイビームでも暗いですか?
免許更新時の講習で「ライトは基本上向き」と講師の方が仰ってました。
ロービームは、対向車や前を走る車が眩しがり迷惑になる時だけに使うものと説明してました。
真っ暗闇の田舎道や峠を走りますが、ハイビームを使えば何の問題も感じません。

Re:LEDライトが低いまたは暗い
緑プリ  チェレステ  - 13/5/13(月) 13:01 -

引用なし
パスワード
   きょうさん
おっしゃられることも理解できます。
確かにハイビームでは、まったく問題ありません。
ただし、対向1車線でゴールデンウイークの交通量の多い
真っ暗自動車道ではハイビームはほぼ使えません。
ある程度ロービームが主でないと厳しいです。
LEDライトという言葉に期待して外観は好きなのですが
ライトとしての機能は疑問符です。
ライトの調整の仕方が普通ライトとは違うような気がします。

Re:LEDライトが低いまたは暗い
白プリ  jirocho  - 13/5/9(木) 16:33 -

引用なし
パスワード
   ▼チェレステさん:
>30後期、Sツーリング乗り(ノーマル状態のまま)
> 購入から5か月ですが、購入当初からライトが暗く感じています。
>車歴として、普通車、近年ではノア、タントなど乗っておりましたが
>これらの車よりライトが暗くまたは低く
>ディラーで何度か見てもらっても改善しません。
>LEDライトの特性はネットなどでも調べていますが
>境界がはっきりしすぎて、慣れるまで苦労したなどのコメント
>を散見しました。
>自車の場合、左は問題ないのですが、右側が暗いのか
>進行方向中央部が真っ暗で
>特に高速の街路灯のない1車線などは怖いものがあり
>右に緩やかにカーブした道路などの場合、進行方向がわからず
>無駄にブレーキを踏んでしまいます。
>運転席に私1人、後席に2名の時より一層危なく感じます。
>初めて乗った人も夜間走行時、ライトの点灯確認で何度も
>ライトスイッチを触ります。
> みなさん、私の車が異常でしょうか?
>それとも慣れの問題でしょうか?
>LEDライトのオートレベリングを乗車の方、感想をお聞かせください。

前期Sツーリングです。
言われる様に境界がはっきりし過ぎて見ずらいと思います。
街中では不自由は感じませんが、田舎道では確かに怖い!
私の場合、ディーラーで無理言って光軸を少し上げてもらってます。
パッシンッグされたら又来て!と言われてますが大丈夫みたいです。
それと、フォグをHIDにしてから見やすい様にも感じます。
対向車に気を使って、ハイ・ローとまめに切り替えて走るしか無いですね!

Re:LEDライトが低いまたは暗い
緑プリ  チェレステ  - 13/5/13(月) 13:22 -

引用なし
パスワード
   実は私もライトの光軸調整を教えてもらい
実際、少し上げてみました。
これで、どうにか走りやすくなたのかなと思います。
皆さん、同じ経験しているのですね。

Re:LEDライトが低いまたは暗い
銀プリ  れっつごうbyとく  - 13/5/9(木) 18:32 -

引用なし
パスワード
   ▼チェレステさん:

こんにちは。

前期Sノーマルで、純正ハロゲン→HID→LEDに換装しました。

替える度に明暗がはっきりする感じで、

暗い部分はハロゲンが一番明るいです^^;

HIDの時にフォグと組み合わせた写真を撮っていますのでご参考まで。

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/650115/car/555415/2222072/photo.aspx


こちらはLED

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/650115/car/555415/2919178/photo.aspx

Re:LEDライトが低いまたは暗い
緑プリ  チェレステ  - 13/5/13(月) 13:42 -

引用なし
パスワード
   byとくさん
大変参考になりました。
ライトの見え方って個人差や光源の種類によって見え方
いろいろあるんですね。
プリウスで参考写真まで大変ありがとうございました。

・ツリー全体表示

燃費だけって 走るたのしさは?
白プリ  マイナー前Sツーリング  - 13/5/7(火) 0:55 -

引用なし
パスワード
   1. ミライース、プリウス30乗っていますが、高速道路では圧倒的に「ミライース」心がけている事といえば高速で80〜90位で流すトタックのあとを追従、あおりは決してしない車間距離、下道では平均30キロ程度のストップアンドゴー、、メリハリ立ててアクセルワークにをつけ、急がつくことをさける。これだけで、カルーク44km/l、取り回しもよく、車の価格も安く、峠でも余裕でプリウスに着いて行ける、乗り心地もミライース、価格も100万

1. 大してプリウス30高速では24km/l以上出ない、一般道ではナガーイくだり坂で55KM/l最高かもしれんけど、ワインディングで前の車について行けない「トアンダーステア」乗ってて楽しくない

おまけに、取り回しが悪い、こんな車が売れ続けると、真の車好きはもいあらわれないのではないか・

Re:燃費だけって 走るたのしさは?
白プリ  amah  - 13/5/7(火) 8:47 -

引用なし
パスワード
   ▼マイナー前Sツーリングさん:

この記事を読んでいたら、オリンピック憲章、猪瀬知事を思い出してしまった。
ミライースにもプリウスにもいいところはたくさんあることと思う。みなさんがそれぞれ夢を実現するために目的に合った車を、清水の舞台から飛び降りる気持ちで大金をはたいて購入している。自動車会社もそのことを良く知っている。プリウスマニアが思わずニヤッとする記事がほしいな!

Re:燃費だけって 走るたのしさは?
青プリ  タンタン  - 13/5/7(火) 18:14 -

引用なし
パスワード
   ▼マイナー前Sツーリングさん:
>1. ミライース、プリウス30乗っていますが、高速道路では圧倒的に「ミライース」心がけている事といえば高速で80〜90位で流すトタックのあとを追従、あおりは決してしない車間距離、下道では平均30キロ程度のストップアンドゴー、、メリハリ立ててアクセルワークにをつけ、急がつくことをさける。これだけで、カルーク44km/l、取り回しもよく、車の価格も安く、峠でも余裕でプリウスに着いて行ける、乗り心地もミライース、価格も100万
>
>1. 大してプリウス30高速では24km/l以上出ない、一般道ではナガーイくだり坂で55KM/l最高かもしれんけど、ワインディングで前の車について行けない「トアンダーステア」乗ってて楽しくない

ミライースと同じ運転のしかたで、高速24km/Lしか走らないとなると、なにかの故障かタイヤの空気圧がおかしいのではありませんか?
この走り方ですと軽く30km/L以上は走ると思いますよ。

Re:燃費だけって 走るたのしさは?
白プリ  領ちゃん  - 13/5/12(日) 22:06 -

引用なし
パスワード
   プリウスはやっぱり燃費はいいです。先日鹿児島〜熊本(大観峰)まで行きましたが往復495キロの燃費は燃費計で30.1キロでした。
高速300キロ、一般道200キロくらいでしたが、これだけあれば文句なしです。
私はプリウスに乗るときはECOモードとエアコンOFFを心がけています。

・ツリー全体表示

PCSシステムチェック点灯
オヤジ  リサパパ  - 13/5/8(水) 21:29 -

引用なし
パスワード
   過去ログを確認しましたが、ヒットしなかったので新規投稿いたします。
本日走行中に、PCSシステムチェックと警告灯が点灯しました。
たまたまディーラの近くだった為、6ヶ月点検とともに確認を依頼しました。
2009年11月登録 30 グレードはGTLです。
走行距離は20,000kmです。
皆さんで同様な症状が現れた方はいらっしゃいますか?
またその際にどのような対策になりましたでしょうか。
よろしくお願いいたします。

Re:PCSシステムチェック点灯
おじさん  HAL1000  - 13/5/8(水) 23:52 -

引用なし
パスワード
   ▼リサパパさん:
>過去ログを確認しましたが、ヒットしなかったので新規投稿いたします。
>本日走行中に、PCSシステムチェックと警告灯が点灯しました。
>たまたまディーラの近くだった為、6ヶ月点検とともに確認を依頼しました。
>2009年11月登録 30 グレードはGTLです。
>走行距離は20,000kmです。
>皆さんで同様な症状が現れた方はいらっしゃいますか?
>またその際にどのような対策になりましたでしょうか。
>よろしくお願いいたします。

"PCSシステムチェック" でググれば回答が見つかったでしょうね。
h ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173591641

Re:PCSシステムチェック点灯
ペンギン  Wow  - 13/5/9(木) 0:08 -

引用なし
パスワード
   ▼リサパパさん:

グレードG+ミリ波レーダ(PCS)で、約9万Km走行しました。

高速道をレーダクルコンで走行中、これまで数回警報が発生しました。
(じっくり警報文字を確認してませんが、多分PCSシステムチェック)

ただし、警報は発生するものの、事故遭遇の危険を感じたことはありません。

ディーラで調べて貰いましたが警報のエラーログは残っていないそうで、
また警報発生頻度が少なく意図的に再現させることは不可能です。

対策としては。。。
どんな機械でも誤動作する可能性がゼロではないと思っていますので、
レーダクルコンで前車を自動追尾中も、PCS誤動作を念頭に、
何時でもブレーキを踏めるよう心と足の準備をしています。

ご参考まで。


>本日走行中に、PCSシステムチェックと警告灯が点灯しました。
>たまたまディーラの近くだった為、6ヶ月点検とともに確認を依頼しました。
>2009年11月登録 30 グレードはGTLです。
>走行距離は20,000kmです。
>皆さんで同様な症状が現れた方はいらっしゃいますか?
>またその際にどのような対策になりましたでしょうか。

Re:PCSシステムチェック点灯
紫プリ  きょう  - 13/5/9(木) 9:58 -

引用なし
パスワード
   私のGTL(2009年登録)も、時々発生しています。
最近ODB2アダプタを使うようになってから頻度が上がったので、車載ネットワークがらみのエラーっぽいと勝手に考えています。

Re:PCSシステムチェック点灯
おじさん  リサパパ  - 13/5/9(木) 12:45 -

引用なし
パスワード
   HAL1000さん、WOWさん、きょうさん

連絡ありがとうございます。
突然警告が表示され、びっくりしました。
夜8時過ぎにたまたま担当の営業の方が、ディーラで
残業をされていたので、代車を貸して頂き助かりました。

本日ダイアグを接続して確認をして頂いている模様です。
原因、対策等が分かればまたアップさせて頂きます。

宜しくお願い致します。

Re:PCSシステムチェック点灯
白プリ  けん  - 13/5/9(木) 14:56 -

引用なし
パスワード
   ▼リサパパさん:
こんにちは^^
30型後期 GTLを乗っていますが
私も発生したことはありますが
私の場合は、原因がわかっていましたので
すぐに直りました。
1.OBDIIを分岐して3つぐらい接続したので発生
2.ECUのコネクターが少しはまりが甘かったので発生
2点の原因でした。

参考までに

>過去ログを確認しましたが、ヒットしなかったので新規投稿いたします。
>本日走行中に、PCSシステムチェックと警告灯が点灯しました。
>たまたまディーラの近くだった為、6ヶ月点検とともに確認を依頼しました。
>2009年11月登録 30 グレードはGTLです。
>走行距離は20,000kmです。
>皆さんで同様な症状が現れた方はいらっしゃいますか?
>またその際にどのような対策になりましたでしょうか。
>よろしくお願いいたします。

Re:PCSシステムチェック点灯
おじさん  リサパパ  - 13/5/11(土) 14:10 -

引用なし
パスワード
   修理が完了したとの連絡が入った為、先ほど引き取ってきました。

PCSシステムチェックが点灯する原因は、ブレーキ信号が出ない
場合に発生するとの事なので、スイッチの交換をしたとの事でした。

機械的な不良であれば、今回の交換で安心出来るのかなと思います。

皆さんアドバイス頂き、ありがとうございました。

・ツリー全体表示

補機バッテリーの寿命
おじさん  品プリ  - 12/12/24(月) 21:04 -

引用なし
パスワード
   12月にSTの車検をすました者です。この時に補機バッテリーはそのままでしたが、みなさんは補機バッテリーの寿命はどの位持つとお考えですか?(もちろん、使用状況によって差がでるとは思いますが) 実際に30型でバッテリーの寿命がきて交換された方はいらっしゃいますか?バッテリー上がりや極端に走行距離の少ない場合は除きます。

Re:補機バッテリーの寿命
おじさん  さくらさく  - 13/2/13(水) 9:09 -

引用なし
パスワード
   ▼ういち@黒プリさん:
>そうですね、この手の話になると色んな方がのびー太についてレスされますよね。
>それは、皆さん半信半疑で購入したけど、実際にその効果に驚かれてのことでは
>ないかな・・・・と思います。(私もその一人です。)
>
>私は、平成16年3月納車の20型に、(恐らく2回目の車検前だったと思いま
>すが、)のびー太を装着し、19万5千キロ超の現在まで補機バッテリーの異常
>はありません。
>
>その効果を実感し、H21年3月納車の妻のスイフトにも納車後すぐに装着し、
>4万8千キロ超の現在までバッテリーの異常はありません。(スイフトのバッテ
>リーは高価ではありませんが、エコのため装着しています。)
>
>また、H22年4月にNA型ロードスター(H9年式)を中古で購入しましたが、
>バッテリーが上がれば面倒なので、(それこそ半信半疑で)購入後直ぐに同機を
>装着しました。 → 普段は妻の実家の車庫保管で、できれば週末ごとに乗りた
>いのですが、場合によっては4週間ほど乗れない(エンジンもかけていない)状
>態が続きます。(2〜3週間放置はざらです。)
>購入時、9万5千キロで、現在10万7千キロ程度ですが、約3年間の間バッテ
>リーが上がったことはありません。これは、うれしい誤算です。
>
>しかし、わたしの強烈な勧めで職場の知人がインサイトとバイク(隼?)用に
>エコピアを購入しましたが、バイクのバッテリーはちょくちょく上がってしま
>うと言っていました。
>
>大変長文になり恐縮ですが、参考まで・・・
>
>
>▼ホイホイさん:
>>私も「のび〜太」には懐疑的ですね。
>>
>>そもそも、この手の補機バッテリーの話になると色んなHNの人の「のび〜太」を奨める話やいい意味での経験談が即レスされるのが不思議でならないんですよね…
>>
>>
>>▼さくらさくさん:
>>>▼fukuokaさん:
>>>> 当方19年1月購入の20型タイプGですが、購入2年経過ぐらいにのびー太を取り付けています
>>>>走行距離12万 新車からもう6年ですが全く問題ありません、タイプGの補機バッテリーは高価ですから、のびー太は、ネットで6000円ぐらいで購入しました、3年経過であればまだ間に合うと思います、バッテリーの能力を回復する効果がありますので、リサイクルバッテリーも同じような方法で再生しているようです。のびー太は常時復元している感じです。
>>>
>>>私は「のび〜太」には懐疑的です。
>>>3年前から30型と2輪に同時に取り付けています。
>>>実は2輪車のバッテリーも小さいくせに非常に高価です。
>>>確かにプリウスのバッテリーは今の所問題ありませんが、
>>>2輪は2回バッテリー交換しました。(充電ができなくなった為)
>>>逆に30型で通常使用で交換された方はいるのでしょうか?
>>>プリウスの常時電力供給がバッテリーを長持ちさせているのでは?
>>>と思っています。
>>>もし「のび〜太」に効果があるのであれば、バイクも同様に寿命が延びるはず、
>>>と思っています。
>>>次にダメになったら両方取り外すつもりです。

ういち@黒プリさんはかなりの距離乗られていますね。
バイクのバッテリーがあがりました。
のび〜太を取り外して暫らく走行したら電圧が復活しました。
要は2輪の小さなバッテリーでは、のび〜太の消費電力に充電が追い付かないようです。
電圧が下がればのび〜太の電源が切れる設計のはずですが、
その時点でもうセルが回せるほど残がないようです。
のび〜太の効果ですが4輪でも走行が多い人には効果が有り
走行が少ない人は逆にバッテリーを弱らせるのではないでしょうか?

Re:補機バッテリーの寿命
アンパン  てろ  - 13/2/24(日) 11:37 -

引用なし
パスワード
   のびー太どうなんですかねぇ…
20型の方からの報告ではあんまり効果なかったみたいですけど

Re:補機バッテリーの寿命
おじさん  さとう2  - 13/2/25(月) 12:21 -

引用なし
パスワード
   ▼アイスGソーラさん:
>購入当初よりBLITZ R-VIT i-Color FLASHを取り付け水温、回転数、バッテリー電圧をモニターしており、バッテリー電圧は購入当初は15.2V(正確かどうかは不明)あり経過とともに徐々に下がり昨年の9月には14.2Vまで下がりました。
>そこでエコピュア12(のびたのような装置)をダメもとで取り付けたところ補機バッテリーへの充電後の電圧が徐々に上昇し2ケ月ほどで購入時の15.2Vまで復帰しました。(バッテリー電圧系があるので充電が始まると電圧が上がり始めるのでが分かるので、
>どこまで回復もしくは長持ちするか分かりませんが私どもの環境では効果が確認できました。

その判断は逆です。
15.2Vとか14.2Vというのは駆動バッテリーからDC-DCコンバーターを介しての充電電圧です。
元気の良い補機バッテリーは速やかに充電されるので低目の電圧で推移します。
元気のない補機バッテリーに対しては高目の電圧で推移します。
補機バッテリーの状態を電圧で判断したければIG-ONの状態にして充電されない生のバッテリー電圧を読むことを奨めます。

Re:補機バッテリーの寿命
紫プリ  アイスGソーラ  - 13/2/25(月) 20:34 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:
>▼アイスGソーラさん:
>>購入当初よりBLITZ R-VIT i-Color FLASHを取り付け水温、回転数、バッテリー電圧をモニターしており、バッテリー電圧は購入当初は15.2V(正確かどうかは不明)あり経過とともに徐々に下がり昨年の9月には14.2Vまで下がりました。
>>そこでエコピュア12(のびたのような装置)をダメもとで取り付けたところ補機バッテリーへの充電後の電圧が徐々に上昇し2ケ月ほどで購入時の15.2Vまで復帰しました。(バッテリー電圧系があるので充電が始まると電圧が上がり始めるのでが分かるので、
>>どこまで回復もしくは長持ちするか分かりませんが私どもの環境では効果が確認できました。
>
>その判断は逆です。
>15.2Vとか14.2Vというのは駆動バッテリーからDC-DCコンバーターを介しての充電電圧です。
>元気の良い補機バッテリーは速やかに充電されるので低目の電圧で推移します。
>元気のない補機バッテリーに対しては高目の電圧で推移します。
>補機バッテリーの状態を電圧で判断したければIG-ONの状態にして充電されない生のバッテリー電圧を読むことを奨めます。

私が伝えたかったことは駆動バッテリーから充電後の電圧が購入時15.2Vまであった電圧が3年後には14.2Vと1V下がりましたがエコピュア12を使ったところ15.2Vまで充電後の電圧が回復したと伝えたかっただけで実際の電圧は気にしてません。

Re:補機バッテリーの寿命
おじさん  さとう2  - 13/2/26(火) 0:32 -

引用なし
パスワード
   ▼アイスGソーラさん:
>私が伝えたかったことは駆動バッテリーから充電後の電圧が購入時15.2Vまであった電圧が3年後には14.2Vと1V下がりましたがエコピュア12を使ったところ15.2Vまで充電後の電圧が回復したと伝えたかっただけで実際の電圧は気にしてません。

それは充電中の電圧なんですよ。
充電後の開放電圧は高くても満充電で13.5V程度にしかなりません。

Re:補機バッテリーの寿命
銀プリ  ぺぺめめ  - 13/5/7(火) 21:43 -

引用なし
パスワード
   現在160000Km乗っていますが2回交換しています。1回目は62000Kmでそろそろバッテリー交換したほうがいいかなと思った時、2回目は128000Kmくらいで急にメインバッテリーの充電が弱くなったので補助バッテリー交換したら充電スムーズに行きました(68000Km使用で交換)この感じだと65000Kmくらいがひとつの目安かなと考えています。一応180000Km走行したら買い換えようかと思っているので次の補助バッテリー交換は行わないつもりです。補助バッテリーの交換はメインバッテリーの充電悪くなったら考えたらいかがでしょうか?

Re:補機バッテリーの寿命
紫プリ  きょう  - 13/5/8(水) 12:40 -

引用なし
パスワード
   私の場合は、ACCにしてナビのサービス検査の車両信号検査で、で補助バッテリーの電圧を確認しました。充電不良で寿命と思われる補助バッテリーは、みるみる電圧が低下していきました。

サービス検査画面の入り方はナビによって違うようですが、「情報」ボタンか「現在地」ボタンを押しながらスモールライトのオン-オフを3回です。

Re:補機バッテリーの寿命
白プリ  領ちゃん  - 13/5/9(木) 20:28 -

引用なし
パスワード
   今日30プリ、4年になりますが1年点検に行きましたが補機バッテリーは異常なしでした。総走行距離91000キロ、燃費27キロ

Re:補機バッテリーの寿命
紫プリ  夢雲  - 13/5/10(金) 22:01 -

引用なし
パスワード
   >のびー太どうなんですかねぇ…
>20型の方からの報告ではあんまり効果なかったみたいですけど

乗車3年半で1月の点検時に「バッテリーがそろそろヤバいです。電圧が10V台しかありません」と言われ、交換は3万円以上とか。
それでダメもとで「のび〜太」付けてみました。

微妙なのは、のび〜太を取り付ける際にバッテリー電圧をテスターで測定したら12.5Vありました。
もしかすると、点検した日が雪が降った日で気温が低すぎバッテリーのコンディションが悪かったのかも・・・

と、いいつつ、その後ナビの裏コマンドで車両信号でバッテリー電圧を確認すると、11.5Vから11.2Vぐらいまで下がっていく・・・(ブレーキ踏まずにスイッチ2度押しの状態で測っています。バッテリーの負荷が)

最近では、車両信号でも12V台まで回復しました。

今のところ、これが「のび〜太」のお陰なのか、気温が暖かくなったせいなのか不明な状況です。

ただ、とりあえず「のび〜太」買って様子見する事にしたお陰で、3万の出費は避けられました。
本当の効果のほどは冬場まで待ちですかね・・・
冬場になっても電圧の回復が維持できていれば効果アリという事になるか。

・ツリー全体表示

24 / 97 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free