|
kenken11
- 12/9/1(土) 21:26 -
|
|
|
|
> ■題名 : ハッチドアは、開けにくい?
> ■名前 : kenken11
> ■日付 : 09/8/6(木) 22:20
> Gなのでハッチドアもスマートキーの機能が有効ですがこれって使いにくくありません?ロック状態で軽く触って、アンロックしたら一瞬(1,2秒?)待ってもう一度取ってを握らないと開けられません。一瞬の待ちが無いとハンドアの状態になって開けられなくなってしまいます。最初故障だと思ってディラーに聞いたら、そういう仕様なのだそうでしょうがなく納得しましたが、ログをサーチしてもこのような件は見つけられませんでしたが、不便と思うのは私だけ?
これは、私が過去に投稿した内容ですが、最近バックドアが1発であけられるような動作に変化している事に気がつきました。
動作が変化した原因として考えられるのは
(1) 7月に車検を受けた
(2)3年経過した事で動きの悪い部品が正常に動くようになった
どっちが原因がわかりませんが普通に使いやすくなりました。
|
|
|
|
[ヒロ
- 12/9/1(土) 22:16 -
|
|
|
|
▼kenken11さん:
>これは、私が過去に投稿した内容ですが、最近バックドアが1発であけられるような動作に変化している事に気がつきました。
>動作が変化した原因として考えられるのは
>(1) 7月に車検を受けた
>(2)3年経過した事で動きの悪い部品が正常に動くようになった
>どっちが原因がわかりませんが普通に使いやすくなりました。
私は、αですが、機構的に同様と解しますので申し上げます。
最初、kenken11さんの仰るようにロック状態、アンロック状態にかかわらずボタンを押下したあと半ドア状態になり一発でハッチを開けることは出来ませんでした。
その場合、ボタンから指を一旦離しもう一度ボタンを押下しないといけないので不良ではないかと思いディーラーに向かい他の車両で確認したところ、何れも同様の動作でした。以前乗っていたアルファードではこのような動作ではありませんでしたので、仕様が変更になったようです。
そこで検証したところ、ボタンを押下するとロック及びキャッチは解除されるが、直ぐ(1〜2秒以内)にハッチを持ち上げないと半ドアになる。
そこで、ボタン押下後、直ぐにハッチを持ち上げると半ドアにならず一度でハッチを開けることが出来る。
私はこの方法で使っています。
|
|
|
|
BLUE3
- 12/9/2(日) 8:39 -
|
|
|
|
同じくGですが、ヒロさんの言うとおりバックドアのボタンに指をかけて
そのまま持ち上げれば普通に開けられます。というか、通常そのように
開けるのでkenken11さんの現象があることすら気が付きませんでした。
|
|
|
|
kenken11
- 12/9/2(日) 14:30 -
|
|
|
|
何か誤解があるかもしれないので
マイカーの現在の状況は、皆さんが投稿された状況です。
なるほど、UNLOCK後すぐにドアを持ち上げないと半ドアになりますね。
購入直後の症状は、UNLOCK後すぐにドアを持ち上げようとすると半ドアに
なってました。
このため使いにくかったのです。半ドアを回避するには、1,2秒待ってから
バックドアを持ち上げるしかなかったのです。
ですから半ドアになる状況が皆さんの車とまったく反対の条件で発生していました。
やはり私の車のバックドアの動作が異常だったのだと思います。3年後に正常に
なったのはとりあえず良かったです。
|
|
|
|
ヒロ
- 12/9/2(日) 22:52 -
|
|
|
|
▼kenken11さん:
kenken11さんは、3年前の購入直後の症状は、UNLOCK後すぐにドアを持ち上げようとすると半ドアになっていて、ディーラーの方はこれが仕様と仰っていて、現在は
直ぐにドアを持ち上げることが出来る。これが仕様のようですが、、、
再度、ディーラーの方にご確認されては如何でしょうか?
3年の歳月で機構がなじんだのか、車検時にスレ主さんに断り無く改修をしたか?
過去に他のメーカーですが、車検、点検時に客に断り無くそぉ〜っと改修する事件がありましたね。
何れにしても良かったと思われますが、何か不思議ですね。
|
|
|
|
 |
 |