|
イマジン
- 12/5/10(木) 22:07 -
|
|
|
|
皆さんには周知のことかもしれませんが、参考までにご報告します。
最近、タコメータや冷却水温等を表示する装置を取り付け、滑空や暖気運転をスタディーしています。
街乗りでは「滑空して燃費を稼ぐ」と、当たり前ですがタコメータはゼロ表示になります。
ところが! ところが!‥‥高速では滑空させても回転ゼロにならないんです。!!
メーター速度75km/h(実測約 70km/h)以上では、滑空させてもエンジンは1,000回転。アイドリング状態なのか、回生中であっても、とにかく回ってます。(高速で前後に車のいない時に実験)
これもあって、高速での燃費が悪いのだと思います。
|
|
|
|
かずっち
- 12/5/10(木) 23:03 -
|
|
|
|
▼イマジンさん:
30型はメーター読み79km/h以上でエンジン常時稼動です。
スピードやアクセル開度、勾配等の条件によって、燃料噴射していない場合もあります。
|
|
|
|
NIS-S-B
- 12/5/12(土) 17:42 -
|
|
|
|
▼イマジンさん:
>皆さんには周知のことかもしれませんが、参考までにご報告します。
>最近、タコメータや冷却水温等を表示する装置を取り付け、滑空や暖気運転をスタディーしています。
>街乗りでは「滑空して燃費を稼ぐ」と、当たり前ですがタコメータはゼロ表示になります。
>ところが! ところが!‥‥高速では滑空させても回転ゼロにならないんです。!!
>メーター速度75km/h(実測約 70km/h)以上では、滑空させてもエンジンは1,000回転。アイドリング状態なのか、回生中であっても、とにかく回ってます。(高速で前後に車のいない時に実験)
>これもあって、高速での燃費が悪いのだと思います。
いろいろなスレでこの記事を見ますが、エンジン停止の正しい条件は
いったい何km/h(メーター読み)なんでしょうか?
よく、78km/hでクルコンセットの記事を見ますが、当方の車(S寒冷地)はその速度でエンジンが止まったことはありません。
大体72km/hでエンジンが停止します。
詳しい方が、いらっしゃいましたらレスお願いします。
|
|
|
|
かずっち
- 12/5/12(土) 19:44 -
|
|
|
|
▼NIS-S-Bさん:
メーカーオフィシャル以外では、一番権威がある!?白のEPVさんのいかのページに記載があります。メーター読み79km/hでエンジン常時稼動です。
平地で78km/hまで加速してアクセルオフなら、私の場合確実にエンジンが停止します。
h ttp://eshy.s22.xrea.com/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=8146;id=epv1710
>当方の車(S寒冷地)はその速度でエンジンが止まったことはありません。大体72km/hでエンジンが停止します。
念のために伺いますが、現行の30型ですよね?もし本当にそうなら、故障かもしれません。また、80km/h以上から減速してくると、78ではエンジン停止しません。
|
|
|
|
 |
 |