|
|
わかば君
- 11/1/3(月) 12:00 -
|
|
|
| |
皆さんこんいちは、
夏場には問題なかったのですが、冬場になって、ブレーキペダルから足を放すときに、”キュイン”とも”ギッ”ともとれる音が、たまにします。 また、エンジン(システム)をOffにしてから数分後にも同じ音がします。
ディーラーに尋ねたところ、「ブレーキオイルが戻る時に細いパイプを通るので、その時オイルが乱流になって音が出ているので問題ない。 これは仕様。」とのことでした。
同じ症状の方、いらっしゃいますか?
|
|
|
|
|
|
かずっち
- 11/1/3(月) 20:26 -
|
|
|
| |
▼わかば君さん:
>同じ症状の方、いらっしゃいますか?
同じかどうかは不明ですが、
似たような音はしますよ。
冬だけじゃなくて夏も同じ音がしています。
プリウスはいろんな音がします。
そんなものだと思っています。
|
|
|
|
|
|
ばは
- 11/1/4(火) 1:51 -
|
|
|
| |
▼わかば君さん:
取扱書P25に書いてあるようなコトじゃないでしょうかねー。
ブレーキペダルの動作の先にストロークシミュレータが在るからとか、
メカニカルなトコロの油圧をポンプモータでもって発生させているとか、
イロイロな音の真相はさておき、ワタシもプリウスってこんなモノって
感じで気にしていませんです(笑)
|
|
|
<sage>
|
|
|
わかば君
- 11/1/4(火) 12:32 -
|
|
|
| |
▼かずっちさん, ばはさん:
ご返信ありがとうございます。
おっしゃる通り、いろいろな音がしますね。
でも取扱書P25にあるような音ではなく、大き目の人のしゃべり声程の結構大きな音です。
私の場合、夏場は音がしませんので、冬場のブレーキオイルの粘度上昇に起因すると考え、ディーラーの説明を信じています。 同乗者がいると、「何の音?」といつも聞かれます。 気にしないようにしていますが、ちょっとカッコ悪いです。
|
|
|
|
|
 |
 |